ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年7月18日

ページ番号:777753

令和7年度普及現地情報6月

令和7年度普及現地情報6月
タイトル 情報提供機関名

提供機関の

掲載日

かとり農業女子ネットワークで研修会を開催しました!(PDF:132.7KB)

SNSによる情報発信スキルの習得に向けて

香取農業事務所 6月30日

「たくさんみのれ!」親子で田植え体験(PDF:213.4KB)

「そうさの(こめ)研究会」消費者交流会

海匝農業事務所 6月26日

今年の暑さ、どう乗り越えますか?(PDF:122.2KB)

畜産農家向けの暑熱対策研修会を開催しました

安房農業事務所 6月25日

挑戦する意欲と地道に歩みを進める姿勢を学ぶ!(PDF:182.5KB)

とうかつ女性農業者ネットワーク会員による事例発表研修会の開催

東葛飾農業事務所 6月25日

「銚子市露地野菜若手生産者交流会」を開催(PDF:398.7KB)

流通の視点から、自身の営農を見つめなおそう

海匝農業事務所 6月24日

山武農業経営体育成セミナー開講式及び合同研修の開催(PDF:95.1KB)

山武地域の次世代の農業者育成に向けて

山武農業事務所 6月24日

夷隅地域の農業を担う青年農業者が集合!(PDF:150.9KB)

令和7年度夷隅農業経営体育成セミナー開講

夷隅農業事務所 6月17日

岬梨産地の今後について考えよう!(PDF:205.6KB)

安定的な担い手確保と産地の維持拡大に向けて

夷隅農業事務所 6月10日

令和7年度印旛農業経営体育成セミナーを開講(PDF:202.1KB)

新たに就農した研修生10名を迎えてスタート!

印旛農業事務所 6月4日

お問い合わせ

所属課室:農林水産部担い手支援課農業経営支援班

電話番号:043-223-2984

ファックス番号:043-201-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?