ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年9月16日

ページ番号:455950

秋冬ネギ栽培におけるネギ黒腐菌核病対策

1 はじめに

ネギは千葉県の主要品目の一つであり、2019年度の作付面積は2,150ヘクタール、産出額は151 億円で全国1位です。近年、本県産ネギの主要な作型である秋冬ネギにおいて、ネギ黒腐菌核病(写真1)が多発し問題となっています。本病害は、病原菌の耐久体である菌核(写真2)が土壌中で数年間生存するために防除が難しく、土壌くん蒸を含めた総合的な対策が必要とされています。ネギ産地において土壌くん蒸は一般的な技術にはなっていないため、本病害の対策技術として提案する際は、周辺住民への配慮に加え、作業者の安全やコストといった面からも必要最小限にすることが望まれます。こうした課題を解決するため、各対策の効果を評価し、前作までの発病状況に応じて対策を選択できる技術を開発しました。

ネギ黒腐菌核病

(JPG:168.8KB)

※画像をクリックすると、大きい画像が表示されます。

写真1.ネギ黒腐菌核病

菌核

写真2.菌核(赤色矢印)

2.土壌くん蒸の効果

土壌くん蒸を行う際には地表を被覆することが重要です。土壌くん蒸後に被覆を行わなかった場合、地表では大気によってガス状の薬剤が薄められ、地表にある菌核に対して防除効果を発揮できません。薬剤を通しにくいガスバリア性フィルムで被覆すると大気への薬剤の拡散を大幅に抑制することができ、土壌中の薬剤濃度を高く維持できるため、防除効果が高まります。しかし、くん蒸前の菌核密度が高い圃場では、完全に被害を抑えることは難しいため、殺菌剤の苗への灌注処理や生育期の薬剤散布を組み合わせることが必要となります。

3.防除薬剤の効果

(1)苗灌注剤の効果

パレード20フロアブル(以下、パレード20)のペーパーポット苗に対する灌注処理は、2017年7月上旬定植の秋冬ネギにおいて12月から2月まで高い防除効果を示しました(表1)。2018年5月中旬定植の秋冬ネギにおいては、12月に高い防除効果が認められたものの、1月にはやや低下しました。また、2019年7月上旬定植では1月以降に防除価が低下しました。2019年は9、10月に台風や記録的豪雨により圃場が冠水するなど多湿条件となりました。これらの結果から、パレード20のペーパーポット苗に対する灌注処理により、処理・定植後7か月程度は高い防除効果が続くと考えられます。秋期の降水量が多い年や収穫が処理の7か月後以降となる場合は、生育期の薬剤防除を併用する必要があると考えられます。なお、パレード20フロアブルの苗灌注処理はセル成型苗またはペーパーポット苗のみの登録です(2021年6月末現在)。

表1.ネギ黒腐菌核病に対するパレード20フロアブルの苗灌注処理の効果

ネギ黒腐菌核病に対するパレード20フロアブルの苗灌注処理の効果

(2)生育期処理薬剤の効果

アフェットフロアブル(以下、アフェット)及びパレード20の生育期処理について処理時期を変えて防除効果を調査した結果、アフェットの2回処理(9月、10月)よりもパレード20の1回処理(9月)の方が2月の発病度が低かったことから、パレード20の方がより高い効果が長期間維持されることが分かりました。なお、本試験では苗への薬剤灌注は行っていません。

(3)秋冬ネギにおける生育期処理薬剤の処理適期とその目安

防除試験の結果から、生育期処理薬剤の処理適期は地温が20℃以下に下がり始める9から10月と考えられました。秋冬期のネギ茎盤部付近の地温と気温の関係を分析した結果、天気予報の最高気温と最低気温の数字を足して2で割るとネギ茎盤部付近の地温と概ね一致することが分かりました。したがって、この数値が20付近に下がってきたら生育期処理薬剤の処理適期と考えることができます。

4.秋冬どりネギ栽培におけるネギ黒腐菌核病対策選択支援チャート

これまでの知見及び今回の試験結果から、栽培圃場におけるネギ黒腐菌核病の発生履歴や苗の種類等に応じて対策を選択できるチャート図を作成しました(図1)。各圃場の状況に合わせて対策を検討する際の参考にして下さい。

ネギ黒腐菌核病対策選択支援チャート図ネギ黒腐菌核病対策選択支援チャート図

※画像をクリックすると、大きい画像が表示されます。

図1.ネギ黒腐菌核病対策選択支援チャート図

初掲載:令和3年8月
農林総合研究センター
病理昆虫研究室
研究員 中田菜々子
電話:043-291-9991

お問い合わせ

所属課室:農林水産部担い手支援課専門普及指導室

電話番号:043-223-2911

ファックス番号:043-201-2615

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?