ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 競技力向上 > トップアスリート等活用事業 > 令和6年度 トップアスリート等活用事業 実施校および活動の様子
更新日:令和7(2025)年4月30日
ページ番号:649599
オリンピックやパラリンピック・世界選手権出場選手、プロスポーツ選手、国民体育大会(国民スポーツ大会)出場選手等を講師として派遣します。
千葉県競技力向上推進本部
学校、総合型地域スポーツクラブ、スポーツ少年団等
令和6年6月6日(木曜日)から令和7年2月7日(金曜日)まで
学校名をクリックしていただくと、各校の活動の様子がご覧になれます。
番号 | 派遣講師名 | 派遣先・種目 | 派遣日 |
---|---|---|---|
1 | 大野 和哉(株式会社エイジェックスポーツマネジメント) | 令和6年6月6日(木曜日) | |
2 | 佐藤 詠 三石 康之 大澤 友希乃 後藤 朋子 渥美 望 渡邉 淳吾 (千葉パイレーツ) |
6月6日(木曜日) | |
3 | 小川 麻斗、田代 将也(千葉ジェッツふなばし) |
6月7日(金曜日) | |
4 |
梨本 真輝(一社 SPORTS EXPRESS JAPAN) | 6月9日(日曜日) | |
5 |
今林 開人(株式会社MIZUTORI)
野々村 晃司(医療法人 湘美会 湘南美容クリニック)
|
6月13日(木曜日) | |
6 | 田代 将也(千葉ジェッツふなばし) |
6月13日(木曜日) | |
7 | 櫻井 健一、山田 真也(国際武道大学) 二宮 光二(国際武道大学 陸上競技部) |
7月16日(火曜日) | |
8 | 中村 唯翔(SGホールディングス 陸上競技部) | 8月9日(金曜日) | |
9 | 山根 恵里奈 (JEF-REUNITED(ジェフユナイテッド千葉OBOG会)) |
9月12日(木曜日) | |
10 | 梨本 真輝(一社 SPORTS EXPRESS JAPAN) |
9月19日(木曜日) | |
11 | 佐藤 勇人(ジェフユナイテッド株式会社) | 9月20日(金曜日) | |
12 | 砂川 祐輝(Well鍼灸整体・ピラティス) | 9月24日(火曜日) | |
13 | 梨本 真輝(一社 SPORTS EXPRESS JAPAN) 阿比留 明久(阿比留陸上クラブ) |
9月25日(水曜日) | |
14 |
大西 正裕、草野 誓也(株式会社 Accel)
|
9月25日(水曜日) | |
15 |
金子 碧衣、秋山 星(松戸市役所 卓球部)
|
9月27日(金曜日) | |
16 | 田代 将也(千葉ジェッツふなばし) | 10月3日(木曜日) | |
17 | 落合 真理 | 10月4日(金曜日) | |
18 | 酒井 友之 (浦和レッドダイヤモンズ 株式会社) JEF-REUNITED(ジェフユナイテッド千葉OBOG会)) |
10月23日(水曜日) | |
19 | 宮間 あや(株式会社 solbright) 佐藤 勇人(ジェフユナイテッド 株式会社) |
白子町立関小学校 (サッカー) |
11月6日(水曜日) |
20 | 秋山 星、月舘 駿介(松戸市役所 卓球部) |
11月7日(木曜日) | |
21 | 森 紀之(NO EXCUSE・ケイアイスター不動産) | 11月12日(火曜日) | |
22 | 田代 将也(千葉ジェッツふなばし) | 11月14日(木曜日) | |
23 | 矢野 喬子(オルカ鴨川FC 株式会社) | 11月28日(木曜日) | |
24 | 宮間 あや(株式会社 solbright) | 12月18日(水曜日) | |
25 | 佐藤 詠 三石 康之 大澤 友希乃 渥美 望 笹木 貢 (千葉パイレーツ) |
令和7年1月22日(水曜日) | |
26 | 大西 正裕、草野 誓也(株式会社 Accel) |
1月28日(火曜日) | |
27 | 門脇 倭雄(千葉障がい者スポーツ指導者協議会) 長谷川 捷彦(市原ボッチャクラブ) 藤井 金太朗(三建設備工業株式会社) |
2月7日(金曜日) |
※敬称略
種別 | 実施数 |
---|---|
小学校 | 19校 |
中学校 | 5校 |
高等学校 | 1校 |
その他 | 2校 |
合計 | 27校 |
実施競技 | 実施数 |
---|---|
陸上競技 | 7校 |
サッカー | 6校 |
バスケットボール | 4校 |
卓球 | 2校 |
シッティングバレーボール | 2校 |
野球 | 1校 |
バレーボール | 1校 |
体操 | 1校 |
車いすバスケットボール | 1校 |
ボッチャ | 1校 |
傷害予防・コンディショニング | 1校 |
合計 | 27校 |
令和7年度にトップアスリート等活用事業を検討される場合は、下記のリンクより資料等を参照してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください