ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 【令和7年11月29日開催】講演会「アンコンシャスバイアスを知ろう!気づこう!」
更新日:令和7(2025)年10月15日
ページ番号:803579
令和7年11月29日(土曜日)に千葉県男女共同参画地域推進員事業(東上総地域)講演会を開催します。
テーマは、「アンコンシャスバイアスを知ろう!気づこう!」 ~ひとりひとりの可能性が広がることをめざして~ です。
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所認定トレーナー 平田 園(ひらた その)さんを講師にお招きし、ご講演いただきます。
「アンコンシャスバイアス」とは、何かを見たり、聞いたりしたときに「無意識にこうだ」と思い込むことです。
「女性だから」「男性だから」など、知らず知らずのうちに、思い込んでいることは、あるでしょうか。
ぜひ一緒に考えてみませんか。
講師 平田 園 (ひらた その)さん
プロフィール 小学校教諭、教育委員会での21年間のキャリアを経て、2025年に独立。
2024年より、ひとりひとりがイキイキする社会をめざし、アンコンシャスバイアスをテーマとした登壇を重ねている。
令和7(2025)年11月29日 (土曜日) 午後2時から3時30分まで
令和7(2025)年10月15日 (水曜日) から令和7(2025)年11月25日 (火曜日)
名称 | 長生村 交流センター 講堂 |
---|---|
住所 | 長生郡長生村岩沼 874-1 |
ホームページ | 長生村交流センター![]() |
千葉県在住・在勤・在学の方
60人(申込先着順)
無料
関連リンクにあります「講演会申込みフォーム」からお申込みいただくか、チラシに記載の二次元コードを読み取ってお申込みください。
また、チラシ裏面「ファックス申込書」に記載のうえ、送付いただか、お電話でも受付しています。
お問い合わせ欄からお申込みをいただいても受付をしたことにはなりませんのでご注意ください。
その他、本講演会の詳細は下記「関連資料」の講演会チラシをご参照ください。
なお、託児(無料)を申し込まれる方は、11月21日(金曜日)午後3時までに電話、若しくは、チラシ問合せ先メールでの申し込みをお願いします。その際、講演会の申し込みも受付できます。
関連資料
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください