ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年6月13日

ページ番号:389584

千葉県公立高等学校等奨学のための給付金(家計急変)

千葉県教育委員会では、全ての意志ある生徒が安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するため、災害等により家計が急変した、国公立高等学校等に在学する高校生等のいる一定の要件を満たす世帯に、「奨学のための給付金」を給付します。

1支給要件

次の全ての要件に該当する世帯が対象です。

  • (1)高校生等が申請月の初日に在学していること。
  • (2)保護者が千葉県内に在住していること(高校生等が成人している場合は、本人が県内に在住していること)。
    ※保護者が県外に在住の場合には、在住している都道府県へ申請することとなります。
    都道府県の窓口一覧など(文部科学省HP「高校生等奨学給付金のお問い合わせ先一覧」)外部サイトへのリンク
  • (3)家計急変後の保護者等(父・母である場合は双方)の収入が道府県民税所得割及び市町村民税所得割額非課税相当であること。

なお、生活保護法(昭和25年法律第144号)第36条の規定による生業扶助が行われている場合は、支給の対象外となります。

給与収入・所得の目安

世帯人数

給与収入

給与収入以外(所得)

2人世帯

約204万円

約135万円

3人世帯

約220万円

約147万円

4人世帯

約270万円

約182万円

5人世帯

約320万円

約217万

  • 上記表は、保護者等の一方が給与収入、もう一方がパート収入を想定しています。
    例えば、夫婦共働きで子が1人世帯の場合、夫の給与月収約18万円(年収約220万円)以下、妻のパート月収約8万円(年収約100万円)以であれば非課税相当と認られます。
  • 給与収入は税込みの金額、給与収入以外は「売上-経費」の金額を確認いたします。

2給付額(生徒等一人につき年額)

※申請にあたっては、「対象確認シート(PDF:114.4KB)」、「世帯構成別(PDF:118.3KB)」を御確認ください。(世帯構成別に記載の金額は年額となっております。区分を確認後、実際の給付額は下記表をご参照ください。)

給付区分別給付額

給付区分

(1)非課税世帯A

(2)非課税世帯B

(3)非課税世帯C

4月から6月

家計急変

117,100円(年額)

143,700円(年額)

50,500円(年額)

7月以降

家計急変

年額/12×家計急変月の翌月~3月までの

(給付例)

  • 6月に家計急変、非課税世帯Aの場合 は⇒ 117,100円(年額)
  • 7月に家計急変、非課税世帯Aの場合 は⇒ 117,100円/12×8月(8~3月分)=78,066円

3申請手続

令和5年5月から受付けを開始します。提出期限は提出先によって異なりますので御注意願います。

(1)千葉県の国公立高等学校等及び茨城県及び埼玉県の公立高等学校に在学する場合

在学する学校から申請書類をとりよせ、記入の上、必要書類を添えて、学校に提出してください。

提出期限

学校が指定する期日

(2)その他の国公立学校等に在学する場合

申請に必要な書類を下記リンク先(4必要書類)からダウンロードもしくは千葉県教育委員会(財務課育英班電話:043-223-4027)からとりよせ、記入例を参考に必要事項を記載の上、必要書類を添えて、下記の郵送先に提出してください。

詳しくは在学する学校または千葉県教育委員会にお問い合わせください。

郵送先

〒260-8667

千葉市中央区市場町1-1

千葉県教育庁 企画管理部財務課 育英班

提出期限

随時受付

4必要書類

必要書類の名称

奨学のための給付金(家計急変)給付申請書

様式第1号(PDF:366.7KB))<両面印刷>
【参考:申請書記入例(PDF:455.8KB)

申請者(保護者等)の住民票

給付金受領口座届出書(様式第2号(PDF:313.6KB))及び通帳の写し
【参考:届出書記入例(PDF:262.7KB)

  • 家計急変の事由がわかる書類
    離職票、雇用保険受給資格者証、解雇通告書、破産宣告通知書、
    廃業等届出、その他、発生事由が確認できる書類 等
  • 家計急変後の収入がわかる書類(家計急変後3ヶ月分)
    会社作成の給与見込、直近の給与明細、帳簿、
    税理士又は公認会計士の作成した証明書類、
    その他、家計急変後の収入が確認できる書類 等
  • 世帯構成がわかる書類
    扶養親族分の健康保険証の写し、
    扶養親族の記載がされている課税証明書、
    その他、世帯構成が確認できる書類 等

扶養誓約書(保険証が国民健康保険被保険者証の場合)

(様式第13号(PDF:513KB)
【参考:扶養誓約書記入例(PDF:564.6KB)

高校生等の在学証明書
個人対象要件証明書(専攻科に通う生徒のみ)
様式第19号(PDF:292.4KB)

5給付方法、給付時期

  • (1)提出された申請書類等を審査し、給付の可否を決定し、その結果を通知します。
  • (2)給付が決定された場合は、指定された保護者の口座に一括で振込みます。
  • (3)申請書提出後、給付までに2カ月程度かかる予定です。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部財務課育英班

電話番号:043-223-4027

ファックス番号:043-221-4632

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?