ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月17日

ページ番号:758969

八日市場特別支援学校(令和7年度第1回作品展)| アーティストのたまご

 令和7年度第1回作品展で八日市場特別支援学校から出品された作品等を御覧ください。

高等部3年 こね鉢班  佐瀬 忠士さん 「八輪(四角)」

令和7年八日市場特支八輪

生徒が八輪を作成している写真

生徒が八輪の成形をしている写真

おすすめポイント

 八特が作った七輪なので八輪と名前を付けました。冬は餅が焼けます。秋はサンマが焼けます。

工夫したこと・頑張ったこと

 八輪(四角)をキレイに形を整えて頑張って作ったことです。

高等部3年 手工芸班 伊藤 雄斗さん 「A4バッグ・ミニトートバッグ」

令和7年八日市場特支バッグ

生徒がバッグをミシンで縫っている写真

生徒が布を染めている様子

おすすめポイント

 藍染めの布と手織りの布の組み合わせです。

工夫したこと・頑張ったこと

 色とりどりのパッチワーク柄にしたところです。

高等部2年 紙工芸班 石橋 真那美さん 「カレンダー」

令和7年八日市場特支カレンダー

生徒がカレンダーを裁断している様子

 生徒がカレンダー用の紙を作成している様子

おすすめポイント

 カラフルでおしゃれなところです。

工夫したこと・頑張ったこと

 データの入力や印刷など全部自分たちで頑張ったことです。

高等部2年 木工班 大谷藍惟さん 「ムー鍋敷き」

 令和7年八日市場特支鍋敷き生徒が鍋敷きの板を焼き付けている様子

 生徒が鍋敷きの板を作成している様子