ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月10日

ページ番号:759064

袖ケ浦特別支援学校(令和7年度第5回作品展)| アーティストのたまご

 令和7年度第5回作品展で袖ケ浦特別支援学校から出品された作品等を御覧ください。

小学部3年 木村 柚梨菜さん 「ぱくぱっくん」 

袖ケ浦特支作品ぱくぱっくん

生徒がティッシュ空箱で作品を制作している様子

 工夫したところ

 口がパクパク動く動物を作りました。夏のサマードレスを着せました。食べたものが口の下にたまる仕組みになっています。お菓子をたくさん食べさせたいです。

 

「吹き流し」

 袖ケ浦特支作品吹き流し 

 

 工夫したところ

 多めの水で溶いた3色の絵の具を画用紙に散らし、ストローで吹いて模様を作りました。吹いていると少しずつ色が混ざり、いい色合いになったと思います。

 

高等部1年 菊池 唯花さん 「温泉手形」 

袖ケ浦特支作品温泉手形

生徒が温泉手形を制作している様子

 工夫したところ

 「温泉めぐり」をして、温泉を体験した地域のスタンプを集めました。お湯の色や香りを頼りに好きなほうを選んで入浴(手湯)をするスタイル。明るい色や甘い香りの湯を気に入り、ゆったりと温まりました。

 

高等部2年 筧 実侑さん 「サンドアート~夏を感じて~」

袖ケ浦特支作品サンドアート

生徒がパネルに砂を張り付けている様子

 工夫したところ

 大好きなスノーマンのメンバーカラーと海岸の砂を交えて表現しました。小さな紙コップを持ち揺らしながら砂をかけ、指先を動かしてパネルに貼り付けました。

 

お問い合わせ

所属課室:教育振興部特別支援教育課特別支援学校整備室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-221-1158

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?