ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE) > Action2:子供と社会の変化を捉え自律的に学ぶ姿勢を持ち授業を工夫する教員 > 千葉県・千葉市教員等育成協議会
更新日:令和2(2020)年4月6日
ページ番号:313494
文部科学大臣の定める指針を参酌し、千葉県・千葉市の実情に応じ、公立の小学校等の校長及び教員(以下「教員等」という。)の職責、経験及び適性に応じて向上を図るべき教員等としての資質に関する指標(以下「指標」という。)の策定に関する協議並びに当該指標に基づく当該教員等の資質の向上に関して必要な事項についての協議を行います。
(1)期日:平成29年5月22日(月曜日)
(2)会場:千葉県庁中庁舎9階企画管理部会議室
(1)期日:平成29年8月30日(水曜日)
(2)会場:Qiball(きぼーる)11階千葉市社会福祉協議会中央区事務所大会議室
(1)期日:平成30年1月11日(木曜日)
(2)会場:Qiball(きぼーる)11階千葉市社会福祉協議会中央区事務所大会議室
協議会において、指標(案)を取りまとめましたので、県民の皆様から広く御意見を伺うため、パブリックコメントを実施します。
千葉県・千葉市教員等育成指標(案)に関する意見募集について
※募集は締め切りました。
千葉県・千葉市教員等育成指標(案)関する意見募集について、御協力いただき、ありがとうございました。
千葉県・千葉市教員等育成指標(案)に関する意見募集結果について
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください