ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年11月14日

ページ番号:545482

葛南教育事務所(令和4年度-中学生・高校生との交流会)

県立津田沼高等学校の生徒、習志野市内の3つの中学校の生徒、県教育委員会職員がオンラインで交流会を実施しました。交流会の実施にあたり、7月に中学生と高校生が合同学習会を行い、事前学習を進めてきました。合同学習会及び交流会当日は、高校生の司会のもと、3つのグループに分かれて意見交換を行い、全体会にてグループ毎に話し合った内容を発表しました。詳細は以下のとおりです。

詳細

開催日時

合同学習会:令和4年7月12日(火曜日)16時から17時

交流会:令和4年7月27日(水曜日)14時から16時30分

開催方法

オンライン

参加校(参加生徒数)

県立津田沼高等学校(11名)、習志野市立第三中学校(5名)、習志野市立第四中学校(4名)、習志野市立第五中学校(3名)

グループ別協議の内容

〇合同学習会(7月12日(火曜日)開催)

 テーマ「高校には、どのようなことが学べる学科やコースがあるとよいか」

〇交流会(7月27日(水曜日)開催)

 テーマ1「高校には、どのようなことが学べる学科やコースがあるとよいか」

  • 音楽・IT(プログラミング)・eスポーツに特化した学科やコース。
  • 環境問題について深く学べる学科やコース。
  • リーダーシップやコミュニケーション能力について学べる学科やコース。
  • 国際交流に特化し、多様性が学べる学科やコース。

 テーマ2「将来、社会人として活躍するために、今のうちから身に付けておく力や体験しておくべきことは何か」

  • コミュニケーション能力(外国人とコミュニケーションをとる語学力)
  • 変化の激しい社会を乗り切るうえでの実行力や企画力。

要望

  • テーマ1で挙げた学科やコースについて検討してほしい。
  • 職業体験や今回の交流会のような機会を増やしてほしい。

 (合同学習会の様子)

合同学習会の様子

 (交流会の様子)

交流会の様子

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課政策室

電話番号:043-223-4177

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?