ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月1日

ページ番号:313087

北総教育事務所-県立佐倉東高等学校会場

会場となった県立佐倉東高等学校は、江戸時代に城下町として栄えた佐倉の中心に位置し、歴史と文化・豊かな自然に恵まれた環境を有しています。昨年度からは合言葉に「躍進!佐倉東高等学校」を掲げ取り組んでいます。この日は、佐倉市内4つの中学校から生徒が集まり交流会を開催しました。3グループに分かれ各テーマについて意見交換を行い、「『2020年東京オリンピック・パラリンピック』に期待すること」に関しては、どのグループも共通に話し合いを行いました。詳細は以下のとおりです。

詳細

開催日時

平成28年7月28日(木曜日)13時30分から16時30分

会場

県立佐倉東高等学校

参加校(参加生徒数)

県立佐倉東高等学校(6名)、佐倉市立佐倉中学校(6名)、佐倉市立佐倉東中学校(6名)、佐倉市立臼井南中学校(6名)、佐倉市立根郷中学校(5名)

分科会

グループ別討議では初めに、各グループ共通に「『2020年東京オリンピック・パラリンピック』に期待すること」をテーマに話し合いました。その後、各グループごとに設定されたテーマに沿って話し合いました。中学生・高校生から出された意見の概要については下記のとおりです。

テーマ:「2020年東京オリンピック・パラリンピック」に期待すること(3グループ共通)

  • 体育の授業などでも、オリンピックやパラリンピックで行われる競技について、体験をしたい。
  • スポーツを通じて、他の学校の生徒や、地域の方々と関われるような行事を行うとよいと思う。
  • 海外からも多くの人が来るので、日本の文化や、佐倉の良いところを発信できるようにしたい。SNSなどを利用した発信も有効だと思う。

テーマ:中学生・高校生ができる地域貢献について(グループ1)

  • 地域での協力が大事。美化活動や福祉施設への訪問等に参加して、地域の様子についての理解を深めておくなどし、日頃から地域との繋がりを持っておくとよい。
  • 地域の方々への感謝の気持ちを持つことが大切である。挨拶やボランティア活動にも積極的に参加をしたい。
  • 学校でも生徒会等が中心となって、様々な企画したり、インターネットを通じて広めることにより、ボランティアに参加しやすくなると思う。

テーマ:中学生・高校生の防犯・防災活動について(グループ2)

  • 普段から、被害に遭わないように意識をすることが大切。そのためにはお互いに注意を行えるような関係を作ることが必要である。
  • 地域とのつながりが大切。防犯や防災についても情報が重要であるので、挨拶やその他の関わりを深めていく必要がある。また、インターネットを利用した活動も有効だと思う。
  • 周囲の人々を助けるためには、自分で自分の身を守ることに加えて、自分で積極的に動く勇気を持つことが大切。そのような活動を意識して生活していきたい。

テーマ:充実した高校生活について(グループ3)

  • 部活動、生徒会と、勉強との両立を目標としながら生活を送ることにより、充実した学校生活を送ることができる。
  • 様々なことがあっても、熱中して取り組むことができるものが1つでもあれば、良い想い出となり、自信につながる。
  • 高校を選ぶ時には、文化祭や説明会に行って、実際に自分の目で見て、自分にあった高校を見つけることが大事。出来れば早い時期のほうが良い。

佐倉東高校・分科会

分科会の様子

佐倉東高校・発表

意見交換の内容を発表する生徒

交流会を終えて(感想)

中学生

オリンピック・パラリンピックについては、まだ4年も先と考えていましたが、話し合いをしてより身近に感じ、そして4年後は18歳となり色々な場面で社会に貢献していると思うと、今から準備し考えなければいけないと思いました。成田国際空港と東京の間の市として4年後にどれだけの外国人を佐倉に呼び込むかを考えると、自分も何かしなくてはならないと感じました。そして、防災については、自分で気付かなかった対策を話し合いの中でみつけたので、それを実行していくことが大切と感じました。

高校生

みんなそれぞれの意見があり、自分の意見がしっかりあるんだと思いました。ボランティアや環境についてなどの言葉がたくさんでて、みんな「まず自分にできることからやろう」という思いが強く、個人でもできることをたくさん発表してくれたので、自分にできることをやるということが大切だと思います。「まずは自分でできる小さなことから」を大事にして学校をより良くしていけるよう、様々な事に取り組んでいきたいと思います。

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課政策室

電話番号:043-223-4177

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?