ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和7(2025)年度 > 「土木等の施工現場における実践的な安全教育講習会」の実施(6月3日・東総工業高等学校)
更新日:令和7(2025)年6月11日
ページ番号:776797
東総工業高等学校では、「千葉で、日本で、世界で活躍する『ものづくり』のスペシャリストを育てる」という理念のもと、実践的、体験的な学びを大切に、より現場を意識した教育活動を展開しています。6月3日には株式会社セイミヤの清宮耕治社長と同社の社員8名を講師に迎え、土木や建築の施工現場における「安全教育講習会」を実施しました。同校の建設科3年生40名が実践的な作業を体験しながら、安全管理についての理解を深めました。
建設科3年生40名が
まずは講師の説明を受けます
石膏ボード張り実習
ビス打ちに挑戦しています
脚立の適正使用実習
講師からは「脚と水平面との角度を75度以下」
とするよう指導がありました
カッター適正使用実習
安全に配慮しながら
作業を進めます
講師によるデモンストレーション
実際の現場で使用する道具に
生徒は興味津々
終了後、講師も交えて
全員で集合写真を撮りました
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください