ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和7年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.366(令和7年10月-1号) > インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.366)
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:808455
インデックス(目次) | ページ |
---|---|
令和7年度全国高等学校総合体育大会 優勝チーム・優勝者が表敬訪問 | 1 |
インデックス&ミニ・トピックス |
2 |
県内学校ミニ・ニュース(袖ケ浦市立昭和小学校) |
3 |
イベント情報(生涯学習課・競技スポーツ振興課)、国や県からの情報 |
別冊 |
WHO(世界保健機関)では、1998年に世界的レベルでのエイズまん延防止及び患者・感染者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的に、毎年12月1日を“World AIDS Day”(世界エイズデー)と定め、エイズに関する啓発活動等の実施を提唱しています。
本年で38回目となる今年のキャンペーンテーマは「U=U 検出されない=性感染しない」です。ひとりでも多くの人がHIVと
エイズのことを自分事として捉え、HIVとエイズに関する検査や治療、支援などの知識を身につける契機とし、最新の知識の普及を通じて、HIV検査の受検促進や差別・偏見の解消につなげていきたいと考えています。
詳しくは下記リンク先「エイズ予防情報ネット」をご覧ください。
【リンク】エイズ予防情報ネット
【担当】教育振興部 保健体育課 保健班
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください