ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月10日

ページ番号:808129

インデックス&ミニ・トピックス(県教委ニュースVol.365)

インデックス

インデックス(目次) ページ
県庁「こども参観日」 1

インデックス&ミニ・トピックス

2

令和7年度第5回千葉県教育委員会会議(定例会)の内容について

3

令和7年度グローバル体験事業を開催!

4・5

中学生・保護者・教職員向け 臨海部企業説明会を開催しました!

6
2025活躍が期待される少年・少女「チームちば」の紹介 7
県内学級担任紹介(長生村立長生中学校) 8

イベント情報(生涯学習課・競技スポーツ振興課)、国や県からの情報

別冊

水産系高等学校で遠隔地生徒募集を開始します

 県教育委員会では、水産業の担い手が不足する中、多様な生徒を確保するため、令和8年度から、遠隔地からの生徒募集を開始します。

 これまで専門学科の出願にあたっては、保護者と同居している住所から通うことを原則としていましたが、「遠隔地生徒募集」では、その学科又は系列の学びに対する目的意識が高く、出願日までに身元引受人がいることを条件に、保護者と同居していない場合でも出願を受け入れます。

対象校

  • 銚子商業高等学校 海洋科
  • 大原高等学校 総合学科(海洋科学系列)
  • 館山総合高等学校 海洋科

詳細は、下記リンク先「令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項」を御確認ください。

【リンク】令和8年度千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項について

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:0120-23-1008

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?