ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和7年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.364(令和7年9月-1号) > 千葉県子どもと親のサポートセンター事業案内 (1) SNS相談 (2)教育相談講演会2(県教委ニュースVol.364)
更新日:令和7(2025)年10月10日
ページ番号:807979
小学校4年生から高校生卒業まで、18歳以下の若者
毎週火曜日・木曜日・日曜日 18時から22時
右の二次元コードでLINEアプリを読み取り、友だち追加してください。
メッセージを送ると専門のカウンセラーが相談に応えます。
SNS相談二次元コード
令和8年1月4日(日曜日)から12日(月曜日)は毎日相談を実施します。
講演:「児童相談所の実践から学ぶ子どもとのコミュニケーション」
講師:東京都杉並区役所子ども家庭部 児童相談所設置準備課 参事 渡邉 直 氏
~講演会の後、個別相談会も実施します~
県民・教育関係者 等
令和7年11月22日(土曜日)
千葉県総合教育センター 大ホール
9時30分から正午まで(受付:9時から9時25分)
13時から【1ケース25分】
※センター所員による個別相談を実施します。
※個別相談を希望される方は、参加申し込み時にお知らせください。後日、内容・時間等を確認させていただきます。
(1)ちば電子申請サービス(以下のリンクからお申し込みください)
【リンク】ちば電子申請サービス
(2)メール:saposoudan(アットマーク)chiba-c.ed.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
(3)電話:043-207-6034
(4)ファックス:043-207- 6041
※(2)から(4)でお申込みの際は下記の内容をお伝えください。
200名
無料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください