「千葉県教育振興」ロゴマークを使用したい方へ
デザインについて
県教育委員会が目指す「一人一人が可能性を最大限に伸ばし、自分らしく活躍するため」の教育の実現に向け、作成したロゴマークです。子供たち一人一人が可能性を広げ、未来へ羽ばたいてほしいとの願いを込めたデザインとなっています。チーバくんの周りの緑色は黒板をイメージしています。
使用にあたっての確認事項
- 「千葉県教育振興」ロゴマークは、自らの教育振興に関する活動を広く広報することや、教育振興を普及・啓発することを目的として、無償で使用することができます。
- ロゴマークの使用にあたっては、案件ごとに事前に申込みが必要です。
- 以下の使用取扱要領及びガイドラインを必ずご確認の上、所定の様式を申込先までご提出ください。
使用取扱要領・様式
使用申込書・使用内容変更申込書
使用届出書・使用内容変更届出書
※こちらは、千葉県教育庁、知事部局、県警本部、県内市町村、県内市町村教育委員会及びこれらが所管する機関、学校教育法(昭和22年法律第26号)第1条に規定する学校、報道機関の方が使用する様式です。
デザイン使用のルール(ガイドライン)
千葉県教育庁企画管理部教育政策課政策室
メール:kyseisaku2(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
参考
「千葉県教育振興」ロゴマークについて(令和7年8月1日)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください