ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 人権教育 > 学校人権教育事業計画
更新日:令和7(2025)年9月29日
ページ番号:313444
県教育委員会では、国の「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」「人権教育・啓発に関する基本計画」、県の「千葉県人権施策基本指針」等を踏まえ、学校人権教育の在り方について研究協議し、人権教育の全県的な推進を図るために、学校人権教育研究協議会や各種研修会を開催しています。
期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|
4月25日(金曜日) |
総合教育センター | 市町村教委:人権教育担当者 教育事務所:学校人権教育担当指導主事 |
地域 | 期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|---|
葛南 | 5月20日(火曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職 |
東葛飾 | 6月3日(火曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職 |
北総(印旛) | 5月23日(金曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職 |
北総(香取・海匝) |
5月21日(水曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職
|
東上総 | 6月11日(水曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職 |
南房総 | 6月6日(金曜日) |
オンライン |
公立幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・義務教育学校の管理職 |
期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|
6月6日(金曜日) | オンライン | 高等学校・特別支援学校担当者 |
期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|
4月25日 (金曜日) |
県総合教育センター | 学校人権教育推進校担当者 |
8月1日 (金曜日) |
県総合教育センター | 学校人権教育推進校担当者 |
10月28日 (火曜日) |
オンライン | 学校人権教育推進校担当者 |
1月30日 (金曜日) |
県総合教育センター | 学校人権教育推進校担当者 小学校10名 中学校10名 高等学校5名 |
期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|
4月9日(水曜日) |
オンライン | 教育事務所 学校人権教育担当指導主事 |
4月25日(金曜日) |
県総合教育センター | 教育事務所 |
8月1日(金曜日) | 県総合教育センター | 教育事務所 |
10月28日(火曜日) | オンライン | 教育事務所 学校人権教育担当指導主事 |
1月30日(金曜日) | 県総合教育センター | 教育事務所 学校人権教育担当指導主事 |
期日等 | 会場 | 参加対象者 |
---|---|---|
6月6日(金曜日) |
県総合教育センター |
各教育事務所長及び千葉市教育委員会教育長から推薦された小・中・義務教育学校教諭40名(小・中各20名) |
12月15日(月曜日) |
県総合教育センター | 各教育事務所長及び千葉市教育委員会教育長から推薦された小・中・義務教育学校教諭40名(小・中各20名) |
令和7年度学校人権教育研修関連基本計画(PDF:275.6KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください