ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月14日

ページ番号:314579

ミヤコタナゴ

(みやこたなご)

 ミヤコタナゴ

種別

国指定天然記念物

指定日

昭和49年6月25日

所在地

千葉県内(地域を定めず)

概要

 ミヤコタナゴは、世界でも関東地方だけにした分布していない、コイ科の体長5cm程度の魚である。かつては、関東平野一帯の用水路などに生息していたが、現在は栃木県と千葉県の一部にしか生息しないとされる。

 繁殖期になるとオスは、きれいな婚姻色をまとう。メスは長い産卵管を伸ばし、マツカサガイなどの2枚貝に産卵する。したがって、水路整備などによって、2枚貝が生息する川底の砂や礫が失われたりすると、ミヤコタナゴもいなくなってしまう。また、水田耕作により適度な養分が生息地に供給されないと、2枚貝もミヤコタナゴも消失する。

 かつては普通にみられたミヤコタナゴも、環境の変化によって減少し、平成6年には国内希少野生動植物種に指定された。天然記念物であり、国内希少野生動植物種でもある本種は、野生個体の捕獲をはじめ様々な規制によって守られている。現在、県内の生息地では、草刈りや水路の管理が行われ、生息地環境の保全が図られている。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?