ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年3月5日

ページ番号:564495

ちば県民だより(令和5年3月号)8面

チーバくんの今日はどこ行く?

※お出かけの際は新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

白井(しろい)総合公園(白井市)
見頃 4月上旬から4月下旬(ソメイヨシノ)

「今井の桜」や「桜台地区の桜並木」など、桜の名所が多数ある白井市。白井市役所裏通りの桜並木と、隣接する白井総合公園も、そのうちの一つです。

ソメイヨシノが植栽された白井総合公園の園路は、春になるとお花見に訪れる方でにぎわいます。芝生広場ではレジャーシートを広げてくつろぐことができたり、全長15メートルのローラー滑り台や複合遊具で遊べたりと、地域の憩いの場となっています。

場所 白井市復1422-10

交通 北総線白井駅から徒歩15分またはバス「白井市役所」下車徒歩1分。無料駐車場あり(250台)

問い合わせ 白井市都市計画課 電話番号 047-492-1111(代表)

白井総合公園地図

旭(あさひ)市防災資料館(旭市)
開館時間 9時から17時

2011年の東日本大震災で津波の被害を受けた旭市で、その甚大な被害の記憶を後世に伝える防災資料館。最大の津波が到達した17時26分で止まったままの「忘れじの時計」や避難所生活を再現した模型など、風化させてはいけない震災の記憶と共に、震災後の風評被害や復旧・復興の歴史が写真や映像・実物資料で展示されています。

いつ起こるか分からない災害に備えて、私たちにできることを考えてみませんか。

場所 旭市萩園1437

入館料 無料

交通 銚子連絡道路「横芝光IC」から車で45分または東関東自動車道「大栄IC」から車で55分(無料駐車場あり)。JR総武本線旭駅からバス「食彩の宿いいおか入口」下車徒歩5分(バスは本数が少ないためご注意ください)。

休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌日以降で最初の平日が休館日)

問い合わせ 旭市防災資料館 電話番号 0479-57-6712

旭市防災資料館地図

キラリ輝く ちばの星

県立京葉工業高等学校
「社会に1番近い学校」

ものづくり、そして商品化へ

京葉工業高校では、「ものづくり」を通して、社会で求められるような生徒の育成に取り組んでいます。

その一環として、企業と連携し、商品開発やコスト計算、製造・出荷までの流れを学ぶ企業連携授業を行っています。

この授業では、生徒が自ら新商品を考案し、商品開発の提案や市場調査など製作に関わる全ての工程に携わっています。

刺激を与え合う発表

毎年1月に開催される「課題研究発表会」では、さまざまなテーマによる発表が行われ、生徒たちの研究の集大成の場となっています。

スマート農業についての発表を行った電子工業科の吉田(よしだ)さん(3年)は「発表会を通して、自分の努力の成果を見てもらえることがうれしい」と話してくれました。また、吉田さんのグループは県内各工業高校の代表者たちによって行われる「生徒研究発表会」に出場し、最高得点を獲得しました。機械科の宍倉(ししくら)さん(3年)は学校の魅力について「普通科では触れられないような珍しい機械を使えることが良い経験になる」と語ってくれました。

京葉工業高校では今後もさまざまな体験を通して、社会から期待される工業技術者を育てていきます。

京葉工業高等学校(千葉市)の概要

機械科、電子工業科、設備システム科、建設科の4学科からなる全日制の高校。実習は10人以下の少人数制を取り入れています。進学や就職に向けて、大学や企業、官公庁などを見学する「産業見学」も行っています。

問い合わせ 県立京葉工業高等学校 TEL 043-251-4197

HP 京葉工業高等学校 Keiyo Technical High School外部サイトへのリンク

旬のレシピ ちばの味 205

房総の漁師メシ
カツオのまご茶

カツオのまご茶

〈材料〉2人分

カツオの刺し身 100グラム

長ネギ 20グラム

ショウガ 10グラム

ニンニク 1片

みそ 10グラム

かつお節 5グラム

水 200cc

塩 少々

三つ葉 3枚から4枚

ご飯 200グラム

(1人分/約230キロカロリー 脂質0.8グラム 食塩相当量0.7グラム)

【作り方】

  1. 長ネギ、ショウガ、芯の部分を取り除いたニンニクをみじん切りにし、みそと混ぜ合わせる。
  2. カツオは粗めのみじん切りにし、1.と包丁でたたいて混ぜる。
  3. 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらかつお節を入れてだしを取り、塩を加え味を調える。
  4. ご飯を器に盛り付けたら2.をのせ、3.のだし汁をかけ彩りに三つ葉を添える。

房総半島の漁師料理 「まご茶」

「まご茶」とは船の上で「まごまご」せずに食べられるよう、イワシやアジなどをのせたご飯にだし汁をかけた房総半島南部の漁師料理です。そんなまご茶を同じく郷土料理のなめろう仕立てにしてみました。薬味の風味が加わり、一味違ったおいしさが味わえます。お好みの魚を使って、皆さんの1杯を楽しんでください。

〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕

カツオの豆知識

カツオは低脂肪、高タンパク質で健康に良いとされています。4面で紹介した千葉ブランド水産物の「勝浦産ひき縄カツオ」は一尾ずつ丁寧に釣り上げた上に、その日のうちに市場に並ぶことから「日戻りカツオ」とも呼ばれ、鮮度抜群。もちもちとした食感と爽やかな甘みが特徴で、ショウガやニンニクと一緒に刺し身やたたきで食べるのもおすすめです。

問い合わせ 県報道広報課 TEL 043-223-2241

前のページ

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班

電話番号:043-223-2241

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?