ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 高齢者 > 千葉県生涯大学校の指定管理について > 千葉県生涯大学校指定管理者管理運営状況評価(令和6年度)
更新日:令和7(2025)年8月29日
ページ番号:798342
施設名 | 千葉県生涯大学校 |
---|---|
指定管理者 | 学校法人植草学園 |
指定管理期間 | 令和6年度から令和10年度まで |
評価対象年度 | 令和6年度 |
第三者評価の 有無(今回) |
無 |
施設所管課 | 健康福祉部高齢者福祉課 |
設置目的 |
高齢者等に社会環境の変化に順応した能力を再開発するための学習の機会を提供することにより、高齢者自らが社会的活動に参加することによる健康の保持増進及び生きがいの高揚に資すること並びに高齢者が福祉施設、学校等におけるボランティア活動、自治会の活動その他の地域における活動の担い手となることを促進することを目的とする。 |
---|---|
指定管理者が行う業務の範囲 |
(1)大学校における授業に関する業務 (2)大学校への入学の手続(入学の許可を除く。)に関する業務 (3)その他大学校の設置の目的を達成するため知事が必要と認める業務 |
年度 | 利用者(人)※1 | 指定管理料(A) | その他維持管理費 (B)※2 |
使用料等県収入(C) | 県の収支(C-A-B) | (参考)利用料金 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和6 年度 |
1,688 | 273,000 | 19,115 | 16,044 | △276,071 | 30,204 | |
令和5 年度 |
1,521 | 272,773 | 14,025 | 17,044 | △ 269,754 |
37,232 |
※1:カウント方法:4月1日現在学生数
※2:維持補修費、委託料、工事請負費、備品購入費、賃借料
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
施設の設置目的・ 法令等の遵守等 |
A |
|
安全性の確保 | A |
|
適切な管理運営 |
A |
|
適切な財産管理 | A |
|
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
事業の実施 (必須事業) |
A |
|
サービスの向上 自主事業 地域の連携等 |
A |
|
評価項目 | 評価 | 評価理由等 |
---|---|---|
利用者数、稼働率、料金収入等 |
A |
|
管理運営体制 | A |
|
収支状況 | A |
|
利用者意見の反映 利用者満足度 |
A |
|
評価 | 評価理由等 |
---|---|
良好 | 各評価項目の合計得点20点/30点 各項目の評価点数の平均 2.0点 |
特に評価 される点 |
特になし |
---|---|
次年度に向けて 改善が望まれる点 |
学生が卒業後の地域活動に円滑に移行できるよう、より一層の学習内容の見直し・充実を図ること。 |
前年度評価で改善が望まれると指摘された点とその改善状況 |
定員割れしているコースの原因分析と定員充足率の向上について、学生の応募動機を学園ごとに分析し、効果的な広報に努めたことで、地域ささえあいコースの定員充足率が上昇した。 |
第三者評価に おけるその他の意見 |
- |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください