ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年11月2日

ページ番号:555612

介護支援専門員(ケアマネジャー)の法定外研修について

介護支援専門員の法定外研修

  • 法定外研修とは介護支援専門員の更新に必須の法に定めた研修以外のことです。
    県内で開催する介護支援専門員対象の法定外研修について紹介します。
    最新情報及び参加の可否等については主催者宛てに御連絡ください。

令和5(2023)年度介護支援専門員法定外研修予定(令和5年8月7日現在)
※受講対象 1 市内・地域又は会員限定 2 定員による 3 地域指定等無し

No. 開催日 研修名 会場名 対象※ 主催者申込・問い合わせ先 備考
1

令和5年
4月19日

ケアマネ交流会 流山市ケアセンター研修室 1 流山市南部地域包括支援センター
04-7159-9981
事前申し込み
2

令和5年5月調整中

第105回研修会 Zoom開催 3

千葉県介護支援専門員協議会
043-204-3631

https://www.chiba-cmc.com/

事前申し込み
3 令和5年6月12日 地域包括ケア研修会

習志野市役所

(状況によりZoom)

2 屋敷高齢者相談センター
047-409-7798
事前申し込み
4 令和5年6月21日 ケアマネ交流会 流山市ケアセンター研修室 1 流山市南部地域包括支援センター
04-7159-9981
事前申し込み
5 令和5年7月18日 事例検討会 参集もしくはオンライン 3

主任CM連絡会

四街道市地域包括支援センター
043-420-6070

日程について変更の可能性あり
6 令和5年7月頃 主任ケアマネネットワーク勉強会 木更津市民総合福祉会館 3 地域包括支援センター
0438-37-4811
事前申し込み
7 令和5年7月開催予定 ケアマネジメント研修会 未定 1 八千代市地域包括支援センター
047-421-6738
7月開催予定
8 令和5年7月調整中 第106回研修会 Zoom開催 3

千葉県介護支援専門員協議会
043-204-3631

https://www.chiba-cmc.com/

事前申し込み
9 令和5年9月13日 地域包括ケア研修会

習志野市役所

(状況によりZoom)

2 谷津高齢者相談センター
047-470-3177
事前申し込み
10 令和5年9月15日 「高齢者にとってのこころはどこにあるの」~ケアマネが支援する高齢者とは~ Zoom開催 3

勝浦市地域包括支援センター

0470-73-6615

事前申し込み
11 令和5年9月20日 ケアマネ交流会 流山市ケアセンター研修室 1 流山市南部地域包括支援センター
04-7159-9981
事前申し込み
12 令和5年9月予定 介護予防ケアマネジメント研修会 白井市役所 1 白井市高齢者福祉課
047-497-3484
事前申し込み
13 令和5年9月調整中 第107回研修会 Zoom開催 3

千葉県介護支援専門員協議会
043-204-3631

https://www.chiba-cmc.com/

事前申し込み
14 令和5年9~10月予定 市川市介護支援専門員研修会(9~10月) 未定 1 市川市地域包括支援課
047-712-8545
事前申し込み
15 令和5年10月19日 認知症のある人のケアマネジメント・社会資源の活用(予定) 富里市福祉センター(オンライン有) 1 富里市居宅介護支援事業者・サービス事業者連絡会
0476-85-5572
事務局:富里市中部東包括支援センター
16 令和5年10月26日 「家で最期を迎えるために」~その時まで、ケアマネとしてどう支えることができるか~ 参集開催 2

勝浦市地域包括支援センター

0470-73-6615

事前申し込み
17 令和5年10月頃 主任ケアマネネットワーク勉強会 木更津市民総合福祉会館 3 地域包括支援センター
0438-37-4811
事前申し込み
18 令和5年11月15日 ケアマネ交流会 流山市ケアセンター研修室 1 流山市南部地域包括支援センター
04-7159-9981
事前申し込み
19 令和5年11月調整中 第108回研修会 Zoom開催 3

千葉県介護支援専門員協議会
043-204-3631

https://www.chiba-cmc.com/

事前申し込み
20 令和5年12月11日 地域包括ケア研修会

習志野市役所

(状況によりZoom)

2 津田沼・鷺沼高齢者相談センター
047-408-1600
事前申し込み
21 令和5年12月19日 事例検討会 参集もしくはオンライン 3

主任CM連絡会

四街道市地域包括支援センター
043-420-6070

日程について変更の可能性あり

22

令和5年12月13日 稲毛区ケアマネ研修会 Zoom予定 1

稲毛区あんしんケアセンター

043-284-6811

稲毛区のケアマネ向け
23 令和5年12月開催予定 ケアマネジメント研修会 未定 1

八千代市地域包括支援センター

047-421-6738

12月開催予定
24 令和5年12月頃

介護支援専門員

スキルアップ研修1

千葉県社会福祉センター 2

千葉県社会福祉協議会

社会福祉研修センター

043-241-5120

https://www.shakyo-kensyu.jp/chiba/

事前申し込み
25 令和5年12月~令和6年1月予定 市川市介護支援専門員研修会(12~1月) 未定 1

市川市地域包括支援課

047-712-8545

事前申し込み
26 令和6年1月18日 ケアマネ交流会 流山市ケアセンター研修室 1 流山市南部地域包括支援センター
04-7159-9981
事前申し込み
27 令和6年1月頃

介護支援専門員

スキルアップ研修2

千葉県社会福祉センター 2

千葉県社会福祉協議会

社会福祉研修センター

043-241-5120

https://www.shakyo-kensyu.jp/chiba/

事前申し込み
28 令和6年2月26日 地域包括ケア研修会

習志野市役所

(状況によりZoom)

2

東習志野高齢者相談センター

047-470-0611

事前申し込み
29 令和6年2月頃 主任ケアマネネットワーク勉強会 木更津市民総合福祉会館 3

地域包括支援センター

0438-37-4811

事前申し込み
30 令和6年2~3月予定 市川市介護支援専門員研修会(2月~3月) 未定 1

市川市地域包括支援課

047-712-8545

事前申し込み
31 調整中 野田市介護支援専門員協議会例会 調整中 1

野田市介護支援専門員協議会

https://www.nodacm.com

【事務局】

野田市福祉部高齢者支援課地域包括支援センター三浦宛

04-7199-2866

事前申し込み

32 調整中 野田市介護支援専門員協議会例会 調整中 1

野田市介護支援専門員協議会

https://www.nodacm.com

【事務局】

野田市福祉部高齢者支援課地域包括支援センター三浦宛

04-7199-2866

事前申し込み
33 調整中 野田市介護支援専門員協議会例会 調整中 1

野田市介護支援専門員協議会

https://www.nodacm.com

【事務局】

野田市福祉部高齢者支援課地域包括支援センター三浦宛

04-7199-2866

事前申し込み
34 調整中 野田市介護支援専門員協議会例会 調整中 1

野田市介護支援専門員協議会

https://www.nodacm.com

【事務局】

野田市福祉部高齢者支援課地域包括支援センター三浦宛

04-7199-2866

事前申し込み
35 未定 浦安市ケアマネジメントスキルアップ勉強会 未定 2

浦安市中央地域包括支援センター

047-381-9037

事前申し込み

36

未定 浦安市ケアマネジャー連絡会研修 未定 1

浦安市ケアマネジャー連絡会

【事務局】うらやす和楽苑

047-380-0111

事前申し込み

※受講対象 1 市内・地域又は会員限定 2 定員による 3 地域指定等無し

千葉県介護支援専門員法定研修

令和5年度の介護支援専門員研修について(令和5年3月15日現在)

令和5年度の各法定研修(実務研修、更新・再研修、主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修、専門研修など)は、新型コロナウイルス感染症の流行を考慮し、主にWeb開催で実施します。
また、参集による研修は感染予防対策を徹底した上で開催します。

研修を受講する皆様については研修開始前より健康に留意いただき、体調不良時の受講については研修実施機関へご相談ください。
オンライン研修の受講を希望する方は千葉県が指定するオンライン環境等を確認の上、申し込んでください。
参集による研修当日はマスク(不織布)の着用、体調管理シートの記載及び提出、昼食時の私語は控え、自宅からの往復時に不要不急の外出をしないなど御協力をお願いいたします。
※発熱時等の欠席については研修ごとに対応しますので、研修機関へご連絡ください。

  • 臨時的取扱い期間に該当する方は、更新研修修了後(修了証到着後)30日以内に手更新続きが必要です。
  • 臨時的取扱い期間に該当する方が更新研修を受講せず、介護支援専門員証の更新ができなかった場合は失効期間に介護支援専門員業務を行ったこととなり、本人・事業所ともに処分の対象となりますのでご注意ください。
  • 臨時的取扱い期間に実務に就いていない方は再研修を受講することで、交付日から5年間の介護支援専門員証が発行されます。
    ただし、再研修を受講した方が臨時的取扱い期間に介護支援専門員の業務をしていた場合は本人・事業所ともに処分の対象となりますのでご注意ください。

介護支援専門員 法定研修等実施機関

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者福祉課介護保険制度班

電話番号:043-223-2446

ファックス番号:043-227-0050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?