ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年11月7日

ページ番号:809435

科学的介護セミナー~自立支援の推進とケアの質向上を目指して~の開催

千葉県介護業務効率アップセンターでは、以下のとおり「科学的介護セミナー~自立支援の推進とケアの質向上を目指して~」を開催します。

科学的介護とは、データや科学的根拠を活用し介護サービスを最適化することで、ケアの質の向上や利用者の自立支援・重度化防止につながる取組みです。
本セミナーは科学的介護の実現を目指し、介護現場でのデータ活用方法を理解し、実践に結び付けることを目的としています。
科学的介護の考え方をわかりやすく解説するとともに、事業所での実践事例をご紹介します。
 

※千葉県介護業務効率アップセンターは県委託事業でエヌ・ティ・ティ・データ経営研究所/介護労働安定センターコンソーシアムが事業を行っています。

開催概要

(1)日時 令和7年11月26日(水曜日)午後1時から午後3時まで

(2)会場 現地会場(オークラ千葉ホテル3階ウインザー(千葉県千葉市中央区中央港1-13-3))

※オンライン同時開催(Zoom)

(3)申込方法 申込フォーム外部サイトへのリンク又は二次元コードからお申込みください。

科学的介護セミナーの申込二次元コードです。(申込み用二次元コード)

※締切は11月19日(水曜日)午後5時となります。

(4)参加費用 無料

内容

(1)基調講演

  • 科学的介護とは?~生産性向上の取組との関係について~

講師:竹下 康平氏(株式会社ビーブリッド 代表取締役)

  • 科学的介護の実践!~選ばれる施設になるための取り組みと効果~

講師:齊藤 貴也氏(株式会社日本経営 介護福祉コンサルティング部推進役)

(2)事例発表

  • 科学的介護の実践と利用者の変化

発表者:常世田 正猪氏(社会福祉法人九十九里ホーム飯岡駅前 特別養護老人ホームシオン介護支援専門員)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者福祉課法人・事業者支援班

電話番号:043-223-2593

ファックス番号:043-227-0050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?