ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年8月8日
ページ番号:2604
千葉県と県内市町村では、地域における少子化対策を推進するため、「結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり・機運の醸成に向けた取組」や「結婚に対する取組」に内閣府の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用し、以下の事業を実施しています。
当交付金を活用し、各自治体が地域の実情や課題に応じて、総合的な少子化対策を実施します。
小中高生の乳幼児とのふれあい体験、ライフデザイン教育、婚活イベントの実施、など。
当交付金を活用し、各自治体が新婚世帯を対象に、結婚に伴う新生活のスタートアップ費用(新居の取得費用・家賃、引越費用等)を補助します。
※補助対象となる方の条件や期間等については、お住まい(転居先)の市町村のHPを御確認ください。(以下にリンクがあります)
千葉県では、子育て家庭を県全体で応援するため、平成24年から企業参画型子育て支援事業として、事業者様の協力を得て「子育て応援!チーパス事業」を実施しています。
令和3年度には、お子さんの対象年齢を「中学校修了まで」から「18歳未満まで」に引き上げ、ウェブサイト・アプリ「チーパス・スマイル」で「チーパス」の電子版を配信開始したところです。
令和4年度は、既存の協賛店の意識を高めるとともに、協賛店数の更なる増加を図るため、当交付金を活用し広報誌への掲載や営業等による周知を行い、協賛店向け広報物資を新たに作成、送付します。実際に「チーパス」を利用する協賛店に広報用の物資を配置することで、利用対象となる県民の皆さまへアプリのダウンロードを促し、認知度及び利用者の増加を目指します。
チーパス・スマイルのご利用等はこちらから:チーパス・スマイルについて
実施事業ページ:企業参画型子育て支援事業の実施について
県内の27市町村において、事業を実施します。
千葉市、銚子市、木更津市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、旭市、柏市、市原市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、四街道市、八街市、印西市、山武市、いすみ市、大網白里市、栄町、多古町、東庄町、横芝光町、長生村、白子町、大多喜町、鋸南町
・うち、結婚新生活支援事業については、以下22市町村において実施します。
千葉市、銚子市、木更津市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、市原市、鎌ケ谷市、富津市、四街道市、八街市、山武市、いすみ市、大網白里市、栄町、東庄町、横芝光町、長生村、白子町、大多喜町、鋸南町
No | 市町村 | 実施事業名 | 当該市町村のHPリンク |
---|---|---|---|
1 | 千葉市 | 千葉市結婚新生活支援事業 | 千葉市の事業計画公表ページへ![]() |
2 | 銚子市 | 銚子市結婚新生活支援事業 | 銚子市の事業計画公表ページへ![]() |
3 | 木更津市 | 木更津市結婚新生活支援事業 | 木更津市の事業計画公表ページへ![]() |
4 | 松戸市 | 松戸市中高生と乳幼児のふれあい体験事業 | 松戸市の事業計画公表ページへ![]() |
設置型ベビーケアルーム事業 | 松戸市の事業計画公表ページへ![]() |
||
LINE版子育てポータル機能配信事業 | 松戸市の事業計画公表ページへ![]() |
||
松戸市結婚新生活住宅支援業務 | 松戸市の事業計画公表ページへ![]() |
||
5 | 野田市 | 野田市結婚支援事業 | 野田市の事業計画公表ページへ![]() |
野田市結婚新生活支援事業 | 野田市の事業計画公表ページへ![]() |
||
6 | 成田市 | 成田市結婚新生活支援事業 | 成田市の事業計画公表ページへ![]() |
7 | 佐倉市 | WEラブ赤ちゃんプロジェクト事業 | 佐倉市の事業計画公表ページへ![]() |
佐倉市結婚新生活支援補助事業 | 佐倉市の事業計画公表ページへ![]() |
||
8 | 旭市 | 子育て支援情報発信ツール整備事業 | 旭市の事業計画公表ページへ![]() |
9 | 柏市 | 子育て支援のネットワーク事業 | 柏市の事業計画公表ページへ![]() |
10 | 市原市 | いちはら結婚新生活応援事業 | 市原市の事業計画公表ページへ![]() |
11 | 鎌ケ谷市 | ライフデザイン事業 | 鎌ケ谷市の事業計画公表ページへ![]() |
結婚新生活支援事業補助金 | |||
12 | 君津市 | 男性の家事・育児参画促進事業 | 君津市の事業計画公表ページへ![]() |
13 | 富津市 | 富津市結婚新生活支援事業 | 富津市の事業計画公表ページへ![]() |
14 | 四街道市 | 結婚新生活応援事業補助金 | 四街道市の事業計画公表ページへ![]() |
15 | 八街市 | 八街市結婚新生活支援事業 | 八街市の事業計画公表ページへ![]() |
16 | 印西市 | 結婚に関するなんでも相談会 | 印西市の事業計画公表ページへ![]() |
「結婚ってこんなこと」講演会 | |||
17 | 山武市 | 山武市結婚応援事業 | 山武市の事業計画公表ページへ![]() |
山武市結婚新生活支援事業 | |||
18 | いすみ市 | エンジョイ・スローライフ事業 | いすみ市の事業計画公表ページへ![]() |
夢をかなえるライフプランニング事業 | |||
いすみ市結婚新生活支援事業 | |||
19 | 大網白里市 | 大網白里市結婚新生活支援事業 | 大網白里市の事業計画公表ページへ![]() |
20 | 栄町 | 栄町結婚新生活支援事業 | 栄町の事業計画公表ページへ![]() |
21 | 多古町 | 若年層ライフデザインセミナー | 多古町の事業計画公表ページへ![]() |
22 | 東庄町 | 東庄町結婚新生活支援事業 | 東庄町の事業計画公表ページへ![]() |
23 | 横芝光町 | 子育て環境形成促進事業 | 横芝光町の事業計画公表ページへ![]() |
横芝光町結婚新生活支援事業 | 横芝光町の事業計画公表ページへ![]() |
||
24 | 長生村 | 長生村結婚新生活支援事業 | 長生村の事業計画公表ページへ![]() |
MURA来ん(村婚)・子育て支援情報発信事業 | |||
25 | 白子町 | 白子町結婚新生活支援事業 | 白子町の事業計画公表ページへ![]() |
26 | 大多喜町 | 大多喜町結婚新生活支援事業 | 大多喜町の事業計画公表ページへ![]() |
27 | 鋸南町 | 鋸南町結婚新生活支援事業 | 鋸南町の事業計画公表ページへ![]() |
千葉県では、子育て家庭を県全体で応援するため、事業者様の協力を得て「子育て応援!チーパス事業」を実施しています。令和3年度は当交付金を活用して、令和3年4月からお子さんの対象年齢を「中学校修了まで」から「18歳未満まで」に引き上げたことや、「チーパス・スマイル」で「チーパス」の電子版を配信開始したことについての、周知・広報を行いました。
実施事業ページ:企業参画型子育て支援事業の実施について
報道発表ページ:子育て優待カード「チーパス」の対象年齢を引き上げます!~新たな専用ウェブサイト・アプリ「チーパス・スマイル」開設~~電子版「チーパス」も配信スタート!~
県内の20市町村において、事業を実施しました。
千葉市、銚子市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、市原市、鎌ケ谷市、富津市、四街道市、八街市、山武市、いすみ市、栄町、多古町、横芝光町、長生村、白子町、大多喜町、鋸南町
・うち、結婚新生活支援事業については、以下19市町村において実施しました。
千葉市、銚子市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、市原市、鎌ケ谷市、富津市、四街道市、八街市、山武市、いすみ市、栄町、横芝光町、長生村、白子町、大多喜町、鋸南町
千葉県では、チーパスの専用ウェブサイトとして「チーパスねっと」(H24度~)を、県や市町村の支援などの情報提供スマートフォンアプリとして「ちば My Style Diary」(H27度~)を運用してきたところです。検索機能の向上を図り、より利用しやすいものとするため、当交付金を活用して両システムを統合、「チーパス」の電子化等の新規機能を搭載したウェブサイト・アプリ「チーパス・スマイル」を開発し、令和3年度から運用を開始しました。
県内の14市町村において、事業を実施しました。
千葉市、野田市、佐倉市、市原市、鎌ケ谷市、四街道市、山武市、いすみ市、栄町、多古町、横芝光町、長生村、白子町、鋸南町
・うち、結婚新生活支援事業については、以下の12市町村において実施しました。
千葉市、野田市、佐倉市、市原市、四街道市、山武市、いすみ市、栄町、横芝光町、長生村、白子町、鋸南町
県内の14市町村において、事業を実施しました。
千葉市、銚子市、野田市、佐倉市、市原市、鎌ケ谷市、四街道市、山武市、いすみ市、栄町、多古町、横芝光町、長生村、白子町
・うち、結婚新生活支援事業については、以下の11市町村で実施しました。
千葉市、野田市、佐倉市、市原市、四街道市、山武市、いすみ市、栄町、横芝光町、長生村、白子町
県内の14市町村において、事業を実施しました。
千葉市、銚子市、野田市、佐倉市、我孫子市、鎌ケ谷市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、多古町、横芝光町、長生村、白子町
・うち、結婚新生活支援事業については、以下の10市町村で実施しました。
千葉市、銚子市、野田市、佐倉市、山武市、いすみ市、栄町、横芝光町、長生村、白子町
(結婚新生活支援事業は、平成30年度から地域少子化対策重点推進交付金の事業に統合されました。)
県内の7市町において、事業を実施しました。
銚子市、我孫子市、鎌ケ谷市、香取市、いすみ市、栄町、多古町
※結婚新生活支援事業については、以下の10市町村で実施しました。
佐倉市、香取市、山武市、栄町、横芝光町、長生村、銚子市、白子町、野田市、いすみ市
(平成29年度までは、結婚新生活支援事業は地域少子化対策重点推進交付金とは別個の、独立した事業として実施されていたため、地域少子化対策重点推進交付金事業を実施した7市町とは別に、10市町村での実施となっています。)
千葉県では、子育て家庭を県全体で応援するため、事業者様の協力を得て、「子育て応援!チーパス事業」を実施しています。平成28年度は当交付金を活用して、本県の子育て支援パスポート事業が全国展開化したことに伴う周知・広報を行いました。
県内の7市町村において、事業を実施しました。
我孫子市、君津市、栄町、多古町、長生村、市原市、銚子市
※結婚新生活支援事業については、平成28年度に実施した市町村はありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください