ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 子育て支援 > 次世代育成支援 > 千葉県自然環境保育認証制度について

更新日:令和6(2024)年4月26日

ページ番号:569567

千葉県自然環境保育認証制度について

県では、自然体験活動を通じて、子どもの主体性や創造性等を育む、「自然環境保育」に取り組む施設・団体(以下「団体等」という)の活動を支援する「千葉県自然環境保育認証制度」を令和5年度から開始しました。

認証団体については2(8)認証団体一覧を参照してください。

令和6年度認証団体に係る認証申請受付は、終了しました。

※ホームページは随時更新させていただきます。

認証式の状況

1.認証制度の概要

(1)自然環境保育とは

保育者による個々のこどもの状況や発達過程を踏まえた適切な環境づくりや支援のもと、千葉県の豊かな自然環境や地域資源と関わる自然体験活動を通して、こどもの豊かな人間性を育み、心身の調和のとれた発達の基礎を培うことを目指して行われる保育等を言います。

(2)認証制度の目的

県内で自然環境保育を行っている団体等を県の基本理念に基づいて認証し、活動を支援することにより、自然環境保育の取組を促進し、千葉県のこどもが自然との関わりを通じて心身ともに健やかに育つ環境づくりを行うことを目的としています。

<県の基本理念>

千葉県自然環境保育は、千葉県のこどもが、身近で豊かな自然と出会い、自然の大きさ、美しさ、不思議さなどに心を動かされる体験を通して感性を豊かにし、自然環境に親しむとともに、自然環境の中で仲間と遊び、関わりを深めることにより、ありのままの自分を肯定する気持ち、他者を信頼する気持ち、自然を大切にする気持ちを育み、自ら考え、行動し、成長しようとする力の基礎を培うことを基本として行うもの

(3)対象団体

県内で活動する幼稚園、保育所、認定こども園、認可外保育施設、一定の要件を満たす自主保育団体等
※3歳以上のこどもを対象とした制度のため、小規模保育事業、ベビーシッターは対象外となります。

(4)認証基準

区分 重点型 普及型
内容 認証を受けようとする団体等が行う保育等において、質、量ともに自然環境保育に重点を置いて取り組んでいるものとして、知事が認証した活動を行っている団体等 認証を受けようとする団体等が行う保育等において、他の保育等のプログラムと合わせて自然環境保育にも積極的に取り組んでいるものとして、知事が認証した活動を行っている団体等
自然体験活動 3歳以上のこどもについて、屋外を中心とした自然体験活動の時間が、長期休暇等を除き平均しておおむね週10時間以上となっていること。 3歳以上のこどもについて、屋外を中心とした自然体験活動の時間が、長期休暇等を除き平均しておおむね週5時間以上となっていること。

その他認証基準(PDF:109.6KB)

(5)認証に必要な講習及び研修

(4)認証基準中、

ア 安全確保に関する講習及びイ 安全管理研修については、重点型・普及型ともに受講が必須です。

ウ 自然環境保育に関する外部研修については、重点型のみ受講が必須です。

ア 安全確保に関する講習(救命講習)

区分 区分 講習名 実施主体 受講料
重点型 普及型 (1)「チャイルドケアプラス」 MFAジャパン株式会社 申込内容、申込方法による
重点型 普及型 (2)上級救命講習 消防本部(局)外部サイトへのリンク 無料(船橋市の場合)
重点型 普及型 (3)幼児安全法支援員養成講習 日本赤十字社 1,900円
重点型 普及型 (4)小児救命救急法「子供のためのケア」(EFR-CFC) Emergency First Response 申込機関による
- 普及型 (5)「ケアプラス」 MFAジャパン株式会社 申込内容、申込方法による
- 普及型 (6)普通救命講習(I~III) 消防本部(局)外部サイトへのリンク 無料(船橋市の場合)
- 普及型 (認定証等が発行されるWEB講習) 消防本部(局)外部サイトへのリンク 無料(千葉市の場合)
- 普及型 (7)救急法基礎講習  日本赤十字社 1,500円

※重点型は保育者2人以上(うち1人以上は常勤)が、普及型は保育者1人以上(常勤)が上記講習を受講し、認証申請時に有効期限内の修了証等の写しの提出が必要となります。

※講習実施主体は、県とは異なる機関であり、認定証等の発行に要する期間は県で把握できないことから、講習実施主体に直接お問合せください。

イ 安全管理研修

次回日程が決まりましたらホームページにてお知らせします。

ウ 自然環境保育に関する外部研修(参考)

第18回森のようちえん全国交流フォーラム in 千葉(PDF:1,235.1KB)

森のようちえん指導者養成講座外部サイトへのリンク

千葉県体験活動指導者養成事業(PDF:361.9KB) 
令和5年度実施予定一覧、実施内容(プログラム)の詳細等が掲載されています。

ちばぼうプレイワーカー研修2023(PDF:426.2KB) 
子どもの発達、遊び研究などプレイワーカー研修について掲載されています。

こども環境管理士(PDF:1,393.2KB) 
こども環境管理士について掲載されています。
(ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

千葉県自然環境保育交流会

など

(6)認証団体への支援

 1 活動費補助(補助基準額:重点型は年40万円、普及型は年20万円、補助率2分の1)

 ※最大で補助できる額は重点型は20万円、普及型は10万円となります。

 2 運営費補助(重点型のうち、公的助成を受けていない団体に対する補助(年70万円/団体))

 ※運営費補助について、幼稚園、保育所、認定こども園、企業主導型保育施設は対象外となります。

 ※令和5年度は、令和5年10月から令和6年3月までの半年間の活動に対する助成となるため、上記「運営費補助」は金額の2分の1が補助額となります。

  • 安全管理に関する研修会や認証団体交流会への参加

  • 認証団体の活動の紹介、市町村等への情報提供

2.認証申請について

(1)認証申請様式

提出書類一覧(PDF:306.6KB)提出書類一覧(ワード:27KB)

認証申請書(第1号様式)(PDF:138.5KB)認証申請書(第1号様式)(ワード:29.2KB)

実施計画書(第2号様式)(PDF:419.3KB)実施計画書(第2号様式)  (ワード:57.4KB)   

認証更新申請書(第3号様式)(PDF:137.1KB)認証更新申請書(第3号様式)(ワード:28.1KB)

認証区分変更申請書(第4号様式)(PDF:63.8KB)認証区分変更申請書(第4号様式)(ワード:24.9KB)

認証内容変更届出書(第5号様式)(PDF:59.4KB)認証内容変更届出書(第5号様式)(ワード:24.6KB)

認証辞退届(第6号様式)(PDF:55.6KB)認証辞退届(第6号様式)(ワード:24.3KB)

活動報告書(第7号様式)(PDF:55.5KB)活動報告書(第7号様式)(ワード:24.2KB)

       ※その他の必要書類は、各様式内にそれぞれ記載があります。

2(2)ア 認証申請記載例、Q&A(特に実施計画書)の注釈内容等をよく確認の上、認証申請をお願いします。

(2)ア 認証申請記載例、Q&A

認証申請書(第1号様式)記載例(PDF:240.3KB)認証申請書(第1号様式)記載例(ワード:45.2KB)

実施計画書(第2号様式)記載例(PDF:691KB)実施計画書(第2号様式)記載例(ワード:84.2KB)

保育所安全計画例(PDF:431KB)保育所安全計画例(ワード:23.7KB)

Q&A(PDF:306KB)
千葉県自然環境保育認証制度に係る質問と回答が表形式で掲載されています。

(2)イ 認証申請に係る主な留意事項

  • 「安全確保に関する講習」(救命講習)を受講し、認証申請時に有効期限内の修了証等の写しの提出が必要となります。
  • 県が開催する安全管理研修の受講が必要となります。
  • 原則として、園庭以外の外部フィールドでの活動が必要となります。ただし、園庭全体が草木で茂っており、かつ、敷地が広大であるといった森や林のような環境など極めて特殊な場合に限り園庭のみでも認証の対象となり得ます。
  • こども及び保育者の傷害保険、団体等の損害賠償責任保険への加入が必要となります(国・公立施設の場合はこどもの傷害保険のみ)。※保育者の傷害保険については、労災保険をもって保育者の傷害保険に加入しているとしても構いません。
  • 団体等の損害賠償責任保険の加入をもって、こどもの傷害保険に加入していることにはなりません。
  • 自然環境保育を行う上で有効であると考えられる内部研修(安全管理(県が開催する安全管理研修の共有)や、質の向上(自然環境保育に関する外部研修の共有や活動内容の共有など))を実施していることが必要となります。
  • その他については、認証申請記載例、Q&Aをよく御確認ください。

(3)千葉県自然環境保育認証制度実施要綱

「千葉県自然環境保育認証制度実施要綱」(PDF:721.7KB)

(4)申請受付期間

令和6年度認証団体に係る認証申請受付は、終了しました。

申請受付期間を過ぎてから提出された場合は、受付出来ませんので御注意ください。

※次回申請受付期間は日程が決まりましたらホームページにてお知らせします。

(5)提出先

〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1

千葉県健康福祉部子育て支援課子育て支援班 宛て

電話 043-223-2317

(6)提出書類に記載の書類を御郵送ください。

※申請内容に誤りがあると郵送による再提出等となります。2(2)ア 認証申請記載例、Q&A(特に実施計画書)の注釈内容等をよく確認の上、認証申請をお願いします。

(6)提出書類

  1. 千葉県自然環境保育認証制度提出書類一覧
  2. 千葉県自然環境保育認証申請書(第1号様式)
  3. 千葉県自然環境保育認証制度申請要件確認書(別紙(第1号様式))
  4. 実施計画書(第2号様式)
  5. 実施計画書に記載の【添付書類】※添付書類は施設類型ごとに異なります。
  6. その他参考となる資料(これまでに自然環境保育を実施してきたことが分かる活動記録など)

認証申請に当たっては、1から6全ての書類が必要となります。

※様式は(1)認証申請様式を参照してください。

※令和6年度認証団体に係る認証申請受付用に実施要綱を12月14日付けで改正しました。提出に当たっては、最新の様式を使用してください。

(7)認証の有効期間

初回の認証を受けた日から起算して3年間となります。認証の更新を行った場合は、5年間有効です。

(8)認証団体一覧

認証団体一覧(令和6年4月1日現在)(PDF:205.4KB)

3.補助金申請について

千葉県自然環境保育認証制度における認証団体のみが対象となります。

(1)補助金申請様式

活動費補助金交付申請書(第1号様式)(PDF:213.1KB)活動費補助金交付申請書(第1号様式)(エクセル:57.5KB)

運営費補助金交付申請書(第1号様式)(PDF:219.6KB)運営費補助金交付申請書(第1号様式)(エクセル:60.5KB)

(2)補助金申請記載例、Q&A

活動費補助金交付申請書(第1号様式)記載例(PDF:221.7KB)活動費補助金交付申請書(第1号様式)記載例(エクセル:56.3KB)

運営費補助金交付申請書(第1号様式)記載例(PDF:223.3KB)運営費補助金交付申請書(第1号様式)記載例(エクセル:59.4KB)

Q&A (PDF:318.7KB)
千葉県自然環境保育活動費及び運営費補助金交付要綱に係る質問と回答が表形式で掲載されています。

(3)補助金交付要綱

千葉県自然環境保育活動費補助金交付要綱(PDF:451.3KB)

※補助対象は、千葉県自然環境保育認証制度における全ての認証団体となります。

千葉県自然環境保育運営費補助金交付要綱(PDF:456.2KB)

※補助対象は、重点型で認証を受けた団体であり、かつ幼稚園、保育所、認定こども園及び企業主導型保育施設以外の公的補助がない認証団体のみとなります。

4.その他

(1)主なスケジュール(予定)

〇補助金申請(令和5年度認証団体)

令和6年

  •  3月   事業終了
  •  4月   補助金実績報告
  •  5月   額の確定、精算払い(活動費のみ)

〇認証申請(令和6年度認証団体)

令和6年

  •  1月   認証申請の受付開始
  •  3月   認証団体の決定
  •  4月1日~  認証団体として活動開始

(2)検討会議について

検討会議の開催結果に関する詳細ページ

(3)その他

「千葉県自然環境保育認証制度」リーフレット(PDF:792.4KB)

千葉県自然環境保育認証団体の募集について(お知らせ)

(4)お問合せ

所属課室:健康福祉部子育て支援課子育て支援班

電話番号:043-223-2317

ファックス番号:043-222-9939

 

※制度に関するメールによる問合せは、リーフレット、各通知に記載しているメールアドレス宛てにお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?