ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > メールマガジン > ちばNPO・ボランティア情報マガジン-申し込みページ > ちばNPO・ボランティア情報マガジン-バックナンバー > ちばNPO・ボランティア情報マガジン ちば県民活動PR月間2024特集号
更新日:令和7(2025)年6月27日
ページ番号:751468
ちば県民活動PR月間2024特集号
2024年11月25日発行
千葉県環境生活部県民生活課
12月1日は「NPOの日」です。
千葉県では、より多くの県民がNPO活動やボランティア活動等の県民活動への理解を深め、活動への参加につなげていくため、特定非営利活動促進法(NPO法)施行日である12月1日を「NPOの日」とするとともに、この日から1か月を「ちば県民活動PR月間」として設け、集中的に広報活動を展開していきます! ぜひ、皆さんも気になる情報をチェックして、NPO・ボランティア活動に参加してみませんか? 今号は「特集号」としまして、12月に実施される「ちば県民活動PR月間」に関連する情報をお知らせします。 |
県では、身近なことでできる“ちょっとした”ボランティア活動「#ちょいボラ」を広めるキャンペーンとして、「#ちょいボラ活動報告」を募集しています。
応募すると、皆さんの活動が「みんなの#ちょいボラ」として、千葉県ホームページなどで紹介されます!
この機会に、ぜひ皆さんも一緒に「#ちょいボラ」で地域貢献・社会貢献してみませんか?皆さんの「#ちょいボラ」のご報告を心よりお待ちしております!
【申込期限】令和7年1月31日(金曜日)
【問い合わせ/申込先】
千葉県県民生活課県民活動推進班
電話:043-223-4133
【詳細はこちら】 ▼#ちょいボラキャンペーン2024
ちば県民活動PR月間(12月)に向けて、県内各地で市町村や市民活動団体等による賛同行事が県内各地で開催されています!
この機会に、ぜひ皆さんもNPO・ボランティア活動を広めるイベントに参加して、一緒に地域活動を盛り上げていきませんか?
【賛同行事一覧】
(1)第21回ボランティアと障がい者との研修・交流会(社会福祉法人君津市社会福祉協議会)
開催日:11月30日(土曜日)午前10時から正午まで
開催場所:君津市保健福祉センター
詳細URL
修正例:第21回ボランティアと障がい者との研修・交流会詳細URL
(2)クリスマスコンサート2024(ママン・シーウィンド ピヨコ隊)
開催日:12月4日(水曜日)午前11時から正午まで
開催場所:幕張コミュニティセンター3階ホール
詳細URL ※掲載終了
(3)第16回ふなばし市民活動フェア(船橋市市民協働課)
開催日:12月6日(金曜日)・12月7日(土曜日)
開催場所:船橋駅前フェイスビル5階市民活動サポートセンター
詳細URL
(4)ホッとつながるフォーラム(特定非営利活動法人リンク)
開催日:12月12日(木曜日)午後2時から4時30分
開催場所:成東文化会館のぎくプラザ 2階 視聴覚室
詳細URL
(5)だんごフォーラム2024~みんなで楽しく市民活動~(印西市市民活動支援センター)
開催日:12月22日(日曜日)午前10時から午後3時まで
開催場所:印西市文化ホール 多目的室
詳細URL ※掲載終了
(6)小中学生ボランティア体験授業(社会福祉法人長南町社会福祉協議会)
開催日:12月24日(火曜日)午前9時から正午まで
開催場所:長南町保健センター
詳細URL ※掲載終了
12月のちば県民活動PR月間に向けて、「賛同行事」を募集しています。
「賛同行事」とは、11月から翌年1月の間に、市民活動団体等が一般県民を対象に開催する県民活動の推進に資する取組です。
これまでも多くの団体に申込いただいておりますが、11月より新アイテム(風船セット等)を追加し、申込締切を延長しました
地域イベントにおける市民活動のPR活動など、県内で開催するイベントがありましたらぜひお申込みください!
【賛同行事への支援内容】
(1)県ホームページ等への掲載
(2)メールマガジン及びFacebook等による配信
(3)広報用PRグッズ(クリアファイル、ビニール袋、風船セット、絆創膏、ふせん、リーフレット等)の提供
※広告、HP等に「ちばPR月間2024賛同行事」と表示し、行事終了後に報告書を提出をお願いしています。
【申込期限】※当初の予定を変更し受付期間を延長しました。
変更前:10月31日(木曜日)
変更後:12月27日(金曜日)
【問い合わせ/申込先】※申込終了
千葉県県民生活課県民活動推進班
電話:043-223-4133
【詳細はこちら】 ▼ ちば県民活動PR月間2024賛同行事の募集
===================================
「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーのページ
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
電話
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
ファックス
043-221-5858
===================================
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください