ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 職業訓練 > 千葉県立高等技術専門校(愛称:ちばテク)について > 千葉県立高等技術専門校(愛称:ちばテク)一覧 > 障害者高等技術専門校(愛称:ちばテク障害者校) > 障害者委託訓練について│障害者高等技術専門校
更新日:令和4(2022)年5月10日
ページ番号:9741
障害のある求職活動中の方が、就職に必要な知識・技能等を習得し、職業人として自立するために、千葉県が企業や社会福祉法人、特定非営利活動法人、民間教育訓練機関などに、訓練を委託して実施する短期の公共職業訓練です。
身体障害・知的障害・精神障害・発達障害・高次脳機能障害・難病などを有する方で、次の全ての要件を満たしている方。
入学金・受講料は無料です。
なお、テキスト代、検定料等は本人の実費負担となります。
パソコン技能の初級から中級の方を対象に、ITに関する知識・技能や活用能力を習得するコースです。
実技を中心とした作業訓練を通して、就労に必要な働く姿勢や知識・技能・態度を習得するコースです。
座学等の集合訓練で、就労に必要な知識や技能などを習得し、その後、企業等の事業所現場で実際の業務に即した職場実習を行います。就労に向けた知識・技能と実践的な職業能力を一貫して習得するコースです。
企業等の事業所現場で、実際の業務に即した職場実習を行い、実践的な職業能力を習得するコースです。
特別支援学校等の生徒を対象に、実際の業務に即した作業実習を行い、実践的な職業能力を習得するコースです。
職業能力開発施設等への通所が困難な障害がある方等を対象に、インターネットを活用した教育訓練手法(e-ラーニング)により、IT技能等を習得する機会を提供するコースです。
在職している障害者を対象とした職種転換等を図るために、必要な知識と技能を習得するコースです。
千葉県では、障害のある方を対象とした公共職業訓練(障害者委託訓練)の受講者を募集します。
千葉県では、障害のある方を対象とした公共職業訓練(障害者委託訓練)の実施を受託していただける地域の委託先機関(企業・団体等)を募集しています。
各コース募集要項
※令和4年度より提案様式が変更になっております。ご注意ください。
令和4年度e-ラーニングコース委託先機関募集要項(PDF:360.2KB)
令和4年度在職者訓練コース委託先機関募集要項(PDF:345.9KB)
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください