船橋校外観画像
ちばテクTOP

ここから本文です。

ページ番号:521439

更新日:令和7(2025)年6月27日

体験付きオープンキャンパス(8月30日)について|船橋テクノスクール

入校を検討している方を対象とした、各訓練科の実習を体験できるイベントです。保護者の方も付き添いも可能です。

日程

令和7年8月30日(土曜日)

  • 受付:午後0時40分から
  • 説明会:午後1時00分から1時30分
  • 体験会:午後1時30分から15時45分

場所

千葉県立船橋テクノスクール(船橋市高瀬町31-7)

対象者

  • 高校生
  • 中学生(Eコースのみ)
  • 一般の方

申込方法

  • 申込期間:令和7年7月5日(土曜日)午前9時から8月25日(月曜日)まで
  • 先着順となります(各コースにおいて定員に達すると申込みができなくなりますが、キャンセルが発生した場合は、申込期間内であれば申込みができます。)
  • 体験付きオープンキャンパス申込外部サイトへのリンク

説明会内容

  • 当校の特徴(訓練内容・資格取得・授業料や必要経費などについて)
  • 入校選考について(推薦・一般選考試験について)

体験内容

A・B・Eコースは、汚れてもよい服装と靴でお越しください。加えて、Eコースは綿素材の長袖長ズボンを着用ください。

Aコース(手づくりゴマで学ぶ!ものづくりの楽しさ体験)

  • 定員:5名
  • 担当科:機械技術科
  • 概要:ものづくりの基本となる機械加工技術を体験し、あなたのイメージしたコマを作成します。何分間回るかはウデしだい!

手作りコマ

手作りコマの完成イメージ

Bコース(エアコン取り付け体験で空調技術を学ぼう!)

  • 定員:5名
  • 担当科:冷凍空調設備科
  • 概要:ルームエアコンの取り付け体験をとおして銅管加工やろう付け技術を学びます。

ルームエアコン

ルームエアコン

エアコン室外機

エアコン室外機

Cコース(デジタル時計作成体験)

  • 定員:8名
  • 担当科:システム設計科
  • 概要:プログラム言語のHTML・CSS・JavaScriptを学習し、自分だけのデジタル時計を作成します。

体験学習会Cコース完成イメージ

完成イメージ

Dコース(シミュレーションソフトで楽しく学ぶ!小型コンピュータを使った組込み制御体験)

  • 定員:8名
  • 担当科:IoTシステム科(令和7年4月新規開講)
  • 概要:シミュレーションソフトを使って、Arduino(小型コンピュータ)を組込んだ簡易ロボットの設計製作が体験できます。

体験の様子

体験の様子

設計製作のイメージ

設計製作のイメージ

Eコース(溶接でペンスタンド製作体験)

  • 定員:5名
  • 担当科:金属加工科
  • 概要:金属板の切断と溶接を体験し、ペンスタンドを製作します。

体験学習会Dコース体験の様子

体験の様子

体験学習会Dコース完成イメージ

完成イメージ

お問い合わせ先

千葉県立船橋テクノスクール訓練生募集担当
電話:047-433-2790

お問い合わせ

所属課室:商工労働部千葉県立船橋テクノスクール

電話番号:047-433-2790

ファックス番号:047-433-2791

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?