我孫子テクノスクール校舎の写真
ちばテクTOP

ここから本文です。

ページ番号:389015

更新日:令和7(2025)年7月8日

造園科(6ヶ月)|千葉県立我孫子テクノスクール

短期間で造園のエキスパートを養成

心の癒しや安らぎを求める場として庭園や公園が注目を集めています。伝統的な日本の造園技術や植物に関する知識を学び、植物を扱う仕事に携わりませんか。

造園短期バナー

定員/10名、訓練期間/6ヶ月、入校/4・7・10・1月、入校料・授業料/無料

主に離転職者の方を対象に、短期間で即戦力の造園技能者として活躍できるよう、実学一体の実践的カリキュラムを組んでいます。様々な年代の方が入校し、多くの修了生が即戦力として、造園業界で活躍しています。

訓練内容

実技/学科

庭園管理実習
除草、樹木の整姿・剪定、樹木・芝生の刈込み、霜除け、幹巻き、霜除け、病害虫防除などについて学びます。

 

樹木の剪定作業の様子

 

造園実習
庭園、公園内にある様々な構造物を学びます。
各種垣根の製作(四ツ目垣、建仁寺垣、竜安寺垣、生垣)、藤棚の製作、筧の製作、枝折戸の製作・設置、飛石の据付け、延段の据付け、蹲踞の据付け、ブロック積み、レンガ積み、総合実習・校外実習

 

縁石の据え付け作業の様子

 

植栽実習
植物の移植に関連することを学びます。
樹木の植栽、根巻き、芝張り、各種支柱の取り付け(鳥居支柱、布掛け支柱、八掛け支柱)

 

樹木移植のため根巻作業

 

植栽実習/管理実習(機械操作)
刈払機取扱作業者安全衛生教育修了証を取得します。また、小型車両系建設機械、小型移動式クレーン、芝刈機や草刈り機などの各種建設機械の操作を学びます。

 

小型移動式クレーンを使った荷下ろし作業

 

栽培
実生繁殖、挿木繁殖、施肥について学びます。

 

挿木作業

 

設計・製図
製図の基礎、図面(平面図、正面図、側面図、詳細図、透視図など)の読み方、CAD基本操作を学びます。

 

CAD製図の実習

 

資格

訓練の中で取得できる資格 取得を目標とする資格(修了後)
  • 刈払機取扱作業者安全衛生教育修了証
  • 伐木等の業務に係る特別教育修了証
  • 2級造園技能士(検定職種に関する学科を修めて高等学校を卒業した方)
  • 2級造園技能士
  • 2級造園施工管理技士
    (2級技能士合格後、実務経験4年)

訓練の中で取得できる資格の詳細

主な就職先

造園関連会社、施設管理会社など
株式会社森田植物園・株式会社セレス・第一園芸株式会社・株式会社東松園・習和産業株式会社・千葉造園土木株式会社・有限会社トム造園・林造園土木株式会社・有限会社泉建機工業・一般財団法人千葉県まちづくり公社・一般財団法人柏市みどりの基金・一般財団法人柏市まちづくり公社

お問い合わせ

所属課室:商工労働部千葉県立我孫子テクノスクール訓練課

電話番号:04-7184-6411

ファックス番号:04-7185-0265

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?