ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月9日

ページ番号:335102

習志野健康福祉センター運営協議会開催のお知らせ

習志野健康福祉センター運営協議会を開催します。
傍聴を希望の方は、下記を御参照の上お申し込みください。

開催日時

令和7年11月6日(木曜日)午後2時から

開催場所

習志野健康福祉センター3階会議室(習志野市本大久保5-7-14)

議題

  • 令和6年度の事業概要について
  • 令和7年度主要事業の実施状況について
  • その他

公開・非公開の区分

公開

傍聴手続

  1. 傍聴の受付は先着順で行います。なお、定員(5名)になり次第受付を終了いたします。
  2. 傍聴を希望される方は、メール・ファックス・電話によりお申し込みください。
    お申し込みの際には「習志野健康福祉センター運営協議会傍聴希望」と明記し、1.住所、2.氏名、3.電話番号、ファックス番号(ファックスでお申し込みの場合)、メールアドレス(メールでお申し込みの場合)を記載してください。受付方法に配慮が必要な場合には、別途御相談ください。
  3. 当日は、会議開始の15分前までに受付をすませてください。
  4. 受付では氏名等を記入し、会議の許可を得た上で事務局の指示に従って入室してください。
  5. 点字資料、手話通訳、要約筆記、車いす等の配慮が必要な方は、会議の開催の7日前までにお申し出ください。

申込期限

令和7年10月29日(水曜日)

問い合わせ、申込み先

千葉県習志野健康福祉センター総務課

Eメール:narakenfuk(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

電話番号:047-475-5151(音声ガイダンス2番)
ファックス番号:047-475-5122

傍聴を申し込まれる方へのお願い

  1. 傍聴される際の注意事項がありますので、あらかじめご承知おきください。(傍聴要領(PDF:60.7KB)
  2. 携行品の持ち込みは制限させていただく場合があります。
  3. 会場への入場に際しては職員の指示に従ってください。
  4. 会場内では会長又は職員の指示に従い、静粛に傍聴してください。
  5. 当日来所される際は、公共交通機関での来所をお願いします。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部習志野保健所総務課

電話番号:047-475-5151

ファックス番号:047-475-5122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?