ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年8月22日

ページ番号:5065

域内の感染症情報(いちうら感染症情報)

感染症発生動向(最近5週)

〔令和6年〕

 

〔令和5年〕

いちうら感染症情報

○令和4年10月号より「いちうら感染症情報」の配信を再開いたしました。

 

〔令和6年〕

発生動向トピックス

  • 旅行から帰ってきての体調不良にご注意ください。
  • 県内医療機関からの梅毒の発生届が過去最多を更新しています。

 

 

 

 

 

2月号(2)(PDF:1,361.4KB)

発生動向トピックス

  • 県内の医療機関より日本脳炎の届出がありました。
  • 県内の梅毒の発生届出が増加しています。
  • 県内の医療機関で結核の集団発生があり、2月13日に報道発表されました。
  • 管内の感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)の集団発生が増加しています。
  • 管内の高齢者福祉施設で感染性胃腸炎の集団発生があり、2月22日に報道発表されました。 

4月号(1)(PDF:1,615.5KB)

発生動向トピックス

  • 麻しんが流行、医療機関での対応や感染対策は?
  • 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)国内で初めてヒトからヒトへの感染が確認されました
  • RSウイルス感染症が増加傾向です

 

5月号(2)(PDF:1,638KB)

発生動向トピックス

  • 梅毒の届出数が昨年と同水準で増加しています
  • 6月1日~6月7日はHIV検査普及週間です!

 

7月号(1)(PDF:2,242.3KB)

発生動向トピックス

  • 手足口病が警報基準値を超えました
  • 3類感染症の届出がありました
  • ダニ媒介感染症の注意喚起がありました

発生動向トピックス

  • レジオネラ症の報告が通年確認されています。
  • 結核の発生届出数が、2024年第2週に県内の医療機関より32例ありました。
  • 管内の感染性胃腸炎(ノロウイルスなど)の集団発生が増加しています。
  • 定期予防接種、受け忘れていませんか

 

 

 

3月号(1)(PDF:1,888.1KB)

発生動向トピックス

  • 大阪府及び東京都において麻しん患者について報道発表がありました。解熱後、再びの高熱 と発疹は要注意!! 
  • 県内の小児科定点医療機関より水痘の報告が多くなっています。
  • 管内で劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発生届が多くなっています。

 

 

4月号(2)(PDF:1,877.4KB)

発生動向トピックス

  • 百日咳の届出がありました。長引く咳に注意!
  • 腸管出血性大腸菌感染症の報道発表がありました
  • 海外渡航時は感染症対策を!注意することをまとめました

 

6月号(1)(PDF:2,089.6KB)

発生動向トピックス

  • 「夏かぜ」の季節がやってきます…集団生活での対策は?
  • 腸管出血性大腸菌感染症の届出がありました

 

7月号(2)(PDF:1,712.1KB)

発生動向トピックス

  • 7月28日は「世界肝炎デー」です!
  • 梅毒の届出数は昨年と同水準で推移しています

発生動向トピックス

  • 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の届出数が、過去の同時期と比べて最も多くなっています。
  • 侵襲性肺炎球菌感染症の届出数が増加傾向です。今後の発生動向に注意が必要です。
  • 2月4日は「風疹の日」。従業員とその家族等を風しんから守るための対策に御協力ください。
  • 管内の医療機関において、CREやVREによる院内感染事例が報告されています。

3月号(2)(PDF:1,378.3KB)

発生動向トピックス

  • 県内の医療機関より2024年初となる細菌性赤痢の発生届がありました
  • 春休みの海外渡航時に気を付けたい感染症と予防方法
  • 管内の小・中学校より風しん疑い事例が報告されました

 

 

 

5月号(1)(PDF:1,946.8KB)

発生動向トピックス

  • RSウイルスが急増しています
  • A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加しています
  • 腸チフスの届出がありました、海外旅行後の発症に注意

 

6月号(2)(PDF:1,737.3KB)

発生動向トピックス

  • レジオネラ症の届出がありました
  • 夏は"蚊"が媒介する感染症に注意!

 

 

8月号(1)(PDF:1,767.8KB)

発生動向トピックス

  • オリンピック病?マイコプラズマ肺炎の報告数が増加傾向です
  • 厚生労働省よりオロプーシェ熱についての事務連絡がありました
  • 腸管出血性大腸菌感染症(HUS症例)の報道発表がありました

 

 

 

〔令和5年〕

発生動向トピックス

  • 夏季休暇に海外渡航される皆さまへ!渡航先の感染症に注意しましょう。
  • ヘルパンギーナ流行警報が、6月28日に千葉県から発令されました。
  • レジオネラ症の報告数が例年多くなる傾向にあるため、感染対策を行いましょう。

 

8月号(2)(PDF:1,360.8KB)

発生動向トピックス

  • 腸管出血性大腸菌感染症の発生届がありました。
  • 侵襲性インフルエンザ菌感染症の発生届がありました。

 

 

10月号(1)(PDF:1,386.2KB)

発生動向トピックス

  • 県内の梅毒の発生届が、過去最多になりました。早期発見・早期治療のために、まず検査が重要です。
  • 手足口病の県内の定点当たり報告数が、過去5年間で最も高い報告数となりました。
  • 管内の医療機関より薬剤耐性菌感染症の発生届がありました。

11月号(2)(PDF:1,553.3KB)

発生動向トピックス

  • 第2弾:11月は、薬剤耐性(AMR)対策推進月間です。
  • 水痘の定点当たり報告数がやや増加しました。
  • 咽頭結膜熱(プール熱)の流行について報道発表がありました。
  • 12月1日は、「世界エイズデー」です。

発生動向トピックス

  • 国内で麻しんの感染事例が報告されています。予防接種は、記憶ではなく記録を確認!
  • 県内でデング熱の感染事例が報告されています。
  • 梅毒の届出数が、感染症サーベイランス開始以降、最も多くなっています。感染予防と検査で、早期発見・早期治療!!

9月号(1)(PDF:1,439.5KB)

発生動向トピックス

  • レジオネラ症。お風呂場や加湿器等の定期清掃は、できていますか?
  • デング熱の発生届が、県内の医療機関よりありました。虫除け対策は大丈夫?
  • 9月24日から9月30日は、結核予防週間です。

10月号(2)(PDF:1,612.1KB)

発生動向トピックス

  • 咽頭結膜炎の定点当たりの報告数が、現行サーベイランス開始以降と比較して最高値となりました。
  • 令和5年10月16日付で、野鳥における高病原性鳥インフルエンザ(H5亜型)の検出について情報提供がありました。

 

12月号(1)(PDF:1,609.2KB)

発生動向トピックス

  • 11月28日付けで、厚労省より「中華人民共和国における小児の呼吸器感染症の増加について」情報提供がありました。
  • 腸管出血性大腸菌感染症の発生届が多くなっています。
  • 感染性胃腸炎の定点当たりの報告数が増加傾向です。感染対策を行いましょう。
  • 咽頭結膜熱の定点当たり報告数が過去最高値となりました。

発生動向トピックス

  • 季節外れのインフルエンザの流行が長期化。感染対策をしっかり行いましょう。
  • 日本紅斑熱の届出は、2023年の30週に県内の医療機関より2例ありました。キャンプやハイキング、山林や草むらに注意!!
  • 海外渡航を考えている皆様へ、予防接種や滞在先の感染症情報、医療機関は確認しましたか。

 

9月号(2)(PDF:1,088.7KB)

発生動向トピックス

  • 腸管出血性大腸菌感染症
  • 咽頭結膜熱

 

 

11月号(1)(PDF:1,555.3KB)

発生動向トピックス

  • 11月は、薬剤耐性(AMR)対策推進月間です。抗菌薬を正しく服用しましょう。
  • A型溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たりの報告数が、増加傾向です。
  • 10月30日付けで、千葉県から「野田市内の保育園でのノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生について」の報道発表がありました。感染対策を強化しましょう。

12月号(2)(PDF:1,489.1KB)

発生動向トピックス

  • 12月20日付けで、「A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の流行について」報道発表がありました。感染防止対策の実施に努めましょう。
  • 管内で角化型疥癬の集団発生がありました。
  • 管内の医療機関から麻しん疑い事例の検査依頼がありました。
  • 年末年始に海外渡航される方は、渡航先の感染症の流行状況や予防接種などを確認しましょう。

 

バックナンバーが必要な方はご連絡ください。
※千葉県の感染症情報はWeeklyreport-千葉県感染症情報センターでご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市川保健所疾病対策課

電話番号:047-377-1103

ファックス番号:047-377-5013

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?