ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 安房保健所(安房健康福祉センター) > 献血にご協力お願いします|安房健康福祉センター
更新日:令和2(2020)年12月28日
ページ番号:4911
平成23年4月1日から採血基準が変わりました。
下記献血会場にて、一人でも多くの皆さまのご協力をお願いします。
ご協力いただいた方(検査サービス通知を希望された場合)へは、
7項目の生化学検査成績と8項目の血球計数検査成績をお知らせしています。
開催日 |
市町 |
会場 |
時間 |
---|---|---|---|
1月5日(火曜日) |
館山市 |
イオンタウン館山
|
10時00分~11時45分 13時00分~16時00分 |
1月13日(水曜日)
|
鴨川市 | 亀田総合病院 | 10時00分~12時45分
14時00分~15時30分 |
1月24日(日曜日) | 館山市 |
イオンタウン館山
|
10時00分~11時45分 13時00分~16時00分 |
1月31日(日曜日)
|
鴨川市 | ベイシア鴨川店 | 10時00分~11時45分 13時00分~15時30分 |
※上記の献血に関する詳細については、各市町保健衛生主管課、安房健康福祉センター総務
企画課又は鴨川地域保健センターまでお問い合わせください。
※県内の献血ルームについては、日本赤十字社ホームページをご覧ください。
献血には以下のとおり、成分献血と全血献血があります。
成分献血 |
血漿成分献血 |
18歳~69歳 |
(体重) |
---|---|---|---|
血小板成分献血 |
男性18歳~69歳 女性18歳~54歳 |
||
全血献血 |
200ミリリットル |
16歳~69歳 |
|
400ミリリットル |
男性17歳~69歳 女性18歳~69歳 |
男女とも50キログラム以上 |
注)65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までに献血の経験がある方に限られます。
献血を希望する方と、血液製剤を受ける方双方の安全のため、次に当てはまる方は献血をご遠慮していただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
その他、当日の問診の結果、医師の判断により献血をお断りする場合があります。
詳細については、千葉県赤十字血液センター(043-241-8331)までお問い合わせください。
献血について、より詳しく知りたい方は日本赤十字社のHPでもご確認できます。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください