ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 栄養 > 千葉県食生活改善協議会
更新日:令和7(2025)年10月3日
ページ番号:4834

所在地:千葉市中央区市場町1-1
 (千葉県健康福祉部健康づくり支援課内)
メールアドレス:chibakensyokkai@gmail.com
 電話・ファックス:043-223-3631
 ※事務局常駐ではありません。
  お急ぎの場合は、健康づくり支援課 食と歯・口腔健康班(043-223-2667)までご連絡ください。
会長:東條 慶子(とうじょう けいこ)
217名(令和7年5月10日現在)
1社(千葉県ヤクルト販売株式会社)
昭和43年
食生活改善組織相互の連絡を密にして、食生活改善活動を効果的に促進させることをもって県民の健康と福祉の増進に寄与することを目的とする。
「私達の健康は私達の手で」
バランスのとれた栄養・運動・休養で、健康づくり推進活動の充実強化を図る。
「千葉県食生活改善推進員がお薦めする “ふやそう野菜・へらそう塩” レシピ」(PDF:1,558KB)を発行しました。
ご活用ください。
| 市町村 | 協議会名 | 
|---|---|
| 野田市 | 野田市食生活改善推進員会 | 
| 南房総市 | 南房総市保健推進員協議会 | 
| 君津市 | 君津市食生活改善協議会 | 
| 袖ケ浦市 | 袖ケ浦市母子保健・食生活改善協議会 | 
| 市原市 | 市原市食生活改善協議会 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください