ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉政策 > 生活保護・生活困窮者支援 > 生活福祉資金貸付制度について
更新日:令和4(2022)年4月6日
ページ番号:2242
低所得者世帯などに対して、低利または無利子での資金の貸し付けと必要な指導援助を行うことにより、経済的自立や生活意欲の助長促進、在宅福祉や社会参加を図り、その世帯の安定した生活を確保することを目的としています。
資金種類に応じて、次の世帯を貸付対象としています。
詳しくは、実施主体である千葉県社会福祉協議会または、お住まいの市町村社会福祉協議会までお問い合わせください。(審査の結果、御希望に沿いかねる場合があります。)
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業などにより、当面の生活費が必要な方に、貸付上限額の引き上げや償還期限の延長など、特例措置を設けて貸付を行っています。貸付は社会福祉法人千葉県社会福祉協議会が行っています。
「貸付のお問合せ先」
社会福祉法人千葉県社会福祉協議会
電話番号:043-245-1551
関連リンク |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください