ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉政策 > 生活保護・生活困窮者支援 > 千葉県ホームレス等支援団体物価高騰対策支援給付金

更新日:令和5(2023)年12月22日

ページ番号:628396

千葉県ホームレス等支援団体物価高騰対策支援給付金

千葉県では、エネルギー・食料品価格の高騰の影響を受けながらも、ホームレスや生活困窮者(以下「ホームレス等」という)への炊き出し・配食会・食事会や緊急一時的な宿泊場所(シェルター)の提供を行っている団体の活動を支援するため、給付金の支給を行います。

事業概要

対象団体

千葉県内に活動拠点を置き、ホームレス等に対する支援として、次に掲げる事項(ただし、国又は地方自治体の直営又は委託により実施しているものを除く)のいずれかを継続的な活動としている団体。

炊き出し・配食会・食事会

次に掲げるいずれかの事項に該当する者。
(ただし、子ども食堂は本給付金の対象外です。子ども食堂を実施している場合は「千葉県子ども食堂物価高騰対策支援給付金」の申請を御検討ください。)

  • 食品衛生法上の営業許可を取得又は保健所へ届出を行っている、若しくは、定期的に保健所等へ相談するなど、食品衛生法ほか関係法令通知等を遵守し、衛生管理を適切に行っている者。
  • 食品衛生法上の営業許可を取得している飲食店等から食事の提供を受ける者。

緊急一時的な宿泊場所の提供

利用者から相談料や施設利用料を徴収しないものであって、利用者の就労又は退所後の住居確保に係る相談支援を一体的に実施しているものに限る。

支給要件

次のすべての事項を満たす者。

  • 千葉県内に活動拠点を置く団体であること。
  • 上記「対象団体」に記載の活動を概ね月1回以上実施し1年以上の活動実績があること。

  • 過去2年以内に違法な活動歴がないこと。

  • 政治活動又は宗教活動を行うことを目的としていないこと。

  • ホームレス等に対する支援活動の事業運営を適切に行うこと。

  • 活動内容が公の秩序又は善良な風俗に反するものでないこと。

  • 暴力団又は暴力団と密接な関係のある団体でないこと。

  • 食事の提供に当たっては、食品事故防止に努め、必要な衛生管理を徹底すること。

  • 食物アレルギーを原因とした事故等の発生防止に努めること。

  • 給付金の支給申請後も上記「対象団体」に記載の活動の継続を予定していること。

支給額

1申請者当たり10万円(1回限り)

申請手続き・要綱・Q&A

申請書類

以下の書類を申請期間内に電子メール又は郵送により送付してください。

※受取口座の通帳等の写しは、電子メールにより申請する場合は画像データ、郵送により申請する場合はコピーした紙を添付してください。

申請期間

令和5年12月21日(木曜日)から令和6年1月22日(月曜日)まで(必着)

申請先

電子メール

メールアドレス:jiritsushien(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※電子メール送信時は上記の(アットマーク)を@に変更して送信してください。

郵送

〒260-8667
千葉市中央区市場町1番1号
千葉県健康福祉指導課自立支援班
千葉県ホームレス等支援団体物価高騰対策支援給付金担当

要綱・Q&A

  • 給付金支給要綱(PDF:101.7KB)
    給付金の趣旨、用語の定義、支給対象者、支給要件及び支給額等について記載しています。
  • Q&A(PDF:141.6KB)
    本給付金の対象となる団体や活動等について、給付金支給要綱を補足する情報を記載しています。
    (支給申請に当たっては、給付金支給要綱と合わせて必ずご確認ください。)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉指導課自立支援班

電話番号:043-223-2309

ファックス番号:043-222-6294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?