ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > 千葉県留学生受入プログラム4期生激励会(同期会)について

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年1月26日

ページ番号:543219

千葉県留学生受入プログラム4期生激励会(同期会)について

発表日:令和6年1月26日
健康福祉部健康福祉指導課

 県では、介護分野で働く外国人の受入拡大に向け、「千葉県留学生受入プログラム」の実施や、「千葉県外国人介護人材支援センター」の設置・運営など、留学生や外国人介護職員等への支援体制づくりを進めてきました。

 この度、令和4年度から「千葉県留学生受入プログラム」に参加している留学生を対象に、関係者で応援するとともに、同期の仲間同士で親睦を深められるよう、激励会(同期会)を開催します。

※以下の内容は、2月4日に行われる激励会(同期会)のうち、式典に関するものです(「5.参考」参照)。

1.日時

令和6年2月4日(日曜日)13時00分から13時50分

2.会場

ホテルポートプラザちば 2階 ロイヤル(千葉市中央区千葉港8-5)

JR京葉線/千葉都市モノレール「千葉みなと駅」より徒歩 約1分

3.出席者

  • 熊谷 俊人 千葉県知事
  • グエン・ドゥック・ミン 駐日ベトナム社会主義共和国公使・次席代表
  • 花島 恭一 社会福祉法人 千葉県社会福祉協議会 会長
  • 湯川 保 公益社団法人高齢者福祉事業支援協会 代表理事(マッチング機関)
  • ベトナム現地日本語学校代表者等(参加見込み 約5名)
  • プログラム生(参加見込み 約35名)

4.内容

  • 知事挨拶
  • 公使・次席代表挨拶
  • ベトナム現地日本語学校代表挨拶
  • マッチング機関代表挨拶
  • 来賓紹介
  • 留学生意気込みの言葉
  • 社会福祉協議会会長激励の言葉

5.参考

1 千葉県留学生受入プログラム

令和元年度から実施。留学生と将来の就職先となる県内介護施設、就労前に学習する県内の日本語学校、介護福祉士養成施設とのマッチングを行い、留学生の学費や居住費を受け入れる介護施設と県が支援する制度。

【プログラム参加者数】

1期生38名、2期生42名、3期生31名、4期生43名、5期生63名

※4期生は現在、県内の日本語学校に在学中

2 千葉県外国人介護人材支援センター

令和元年7月に設置。千葉県社会福祉協議会に運営を委託。相談対応(電話、メール、来所)や研修などの開催により、外国人介護人材と外国人を受け入れる介護施設を支援。

【主な実績】

相談件数 814件、留学生と外国人介護職員との交流会参加者 318名

3 激励会(同期会) ※2月4日開催

(1)いちご狩り(10時40分から11時20分まで)

農園:ドラゴンファーム(千葉市若葉区小倉町1354)

  • 千葉県が全国でも有数の産地であり、開催時期が旬のいちごを採れたてで食してもらうことで、千葉県の農産物の魅力とおいしさを知ってもらいます。

 ~大型バスで「ホテルポートプラザちば」へ移動し、昼休憩~

(2)式典(13時から13時50分まで)

  • 関係者の留学生に対する歓迎の思いを改めて伝えるとともに、次年度から介護福祉士養成施設に進学し、介護福祉士の資格取得を目指して勉強に励むことになる留学生を激励します。

(3)レクリエーション講習(14時から14時50分まで)

講師:公益財団法人日本レクリエーション協会

  • 留学生が働いている施設の利用者と一緒に行うことのできる高齢者施設向けのレクリエーションを、参加者全員で体験して、楽しみながら学びます。

(4)VR認知症体験(15時から16時まで)

講師:株式会社シルバーウッド

  • VR動画で認知症の症状を疑似体験することで、プログラム生各自に施設で認知症の方のお世話をどのようにして行うのが良いのか考えてもらいます。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉指導課福祉人材確保対策室

電話番号:043-223-2606

ファックス番号:043-222-6294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?