ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉政策 > 千葉県社会福祉審議会 > 令和7年度千葉県社会福祉審議会開催結果(10月20日)
更新日:令和7(2025)年10月31日
ページ番号:812448
令和7年10月20日(月曜日)午後3時から午後3時50分まで
千葉県庁南庁舎6階監査委員監査室 ※オンライン(Zoom)とのハイブリッド開催
井上 峰夫、高橋 君枝、寺田 俊昌、仲野 敦子、花島 恭一、本間 敏子、松崎 太洋(崎は、大の部分が「立」になります。)、松山 益代
岡田 慎太郎(健康福祉部長)
井本 義則(次長)
石黒 真平(こども家庭対策監)
上林 明絵(健康福祉政策課長)
向 浩士(健康福祉指導課長)
高木 優子(高は、はしごだかの「高」になります。)(児童家庭課長)
佐藤 有一(児童家庭課、主幹兼虐待防止対策室長)
吉井 万里子(子育て支援課、副参事兼こども未来室長)
羽生田 久美子(子育て支援課、副参事(保育推進))
中里 幸治(高齢者福祉課長)
葛見 浩(障害者福祉推進課長)
丸山 隆(障害福祉事業課長)
事務局
井上 崇(健康福祉政策課、副参事兼政策室長)
公開
社会福祉法第10条の規定による委員の互選により、松崎(崎は、大の部分が「立」になります。)委員が委員長に選出された。
千葉県組織規程第145条第4項の規定により、花島委員が委員長代理に指名された。
千葉県こども若者みらいプランの策定について
令和7年度千葉県社会福祉審議会の次第です。
令和7年10月20日時点の千葉県社会福祉審議会委員名簿です。
令和7年10月20日時点の千葉県社会福祉審議会 専門分科会・部会の所属指名簿です。
千葉県社会福祉審議会 県関係出席者名簿です。
千葉県社会福祉審議会規程(最終改正 令和6年4月1日)です。
第二次千葉県再犯防止推進計画の策定に関する資料です。
千葉県ホームレス自立支援計画(令和6年度改定版)の策定に関する資料です。
「千葉県こどもを虐待から守る基本計画」見直し概要に関する資料です。
「千葉県こども・若者みらいプラン」の概要に関する資料です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください