ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月24日

ページ番号:3481

千葉県医療審議会

概要

審議会等名称

千葉県医療審議会

設置年月日

昭和61年9月29日

設置根拠

医療法第72条

業務内容

(1)医療法人の設立・解散・合併認可

(2)病院の開設、増床等の取扱い及び地域医療支援病院の名称の承認

(3)保健医療計画の見直し

(4)地域における医師等の確保

(5)その他医療体制の確保に係る重要事項などについて、知事の諮問に応じ審議する。

委員名簿
(五十音順)

青墳 信之(成田赤十字病院院長)

新井 康仁(一般社団法人千葉県歯科医師会副会長)

石井 宏子(君津市長)

市川 敬章(千葉県消防長会副会長)

伊藤 千穂(千葉県糖尿病協会副会長)

今井 俊哉(公益社団法人千葉県医師会副会長)

入江 康文(公益社団法人千葉県医師会会長)

大河原 伸浩(一般社団法人千葉県歯科医師会会長)

大鳥 精司(国立大学法人千葉大学医学部附属病院院長)

尾関 範子(社会福祉法人千葉県社会福祉協議会常務理事)

小高 康幸(千葉県国民健康保険団体連合会常務理事)

金江 清(公益社団法人千葉県医師会副会長)

亀田 信介(一般社団法人日本病院会千葉県支部長)

川名 康介(千葉県議会議員(健康福祉常任委員会委員長))

合江 みゆき(公益社団法人認知症の人と家族の会千葉県支部代表)

佐藤 晴彦(横芝光町長(千葉県町村会))

澤井 謙一(健康保険組合連合会千葉連合会会長)

寺田 俊昌(公益社団法人千葉県医師会副会長)

諏訪 さゆり(国立大学法人千葉大学大学院看護学研究院長)

富田 絵津子(鈴木牧子法律事務所)

永嶌 嘉嗣(一般社団法人千葉県民間病院協会理事長)

永富 博之(一般社団法人千葉県労働者福祉協議会会長)

藤澤 武彦(公益財団法人ちば県民保健予防財団理事長)

増渕 美恵子(公益社団法人千葉県看護協会会長)

松本 歩美(公益社団法人千葉県医師会理事)

眞鍋 知史(一般社団法人千葉県薬剤師会会長 )

山田 亮(株式会社千葉日報社専務取締役総務局長)

吉田 象二(公益社団法人全国自治体病院協議会千葉県支部長)

渡邉 慎介(千葉県がん患者団体連絡協議会委員)

専門委員名簿
(五十音順)

小川 友裕(一般社団法人千葉県老人保健施設協会理事)

海保 隆(公益社団法人千葉県国民健康保険直営診療施設協会常任理事)

菊池 周一(社会医療法人社団さつき会袖ケ浦さつき台病院院長)

佐藤 信行(全国健康保険協会千葉支部長)

関根 博(千葉県精神科病院協会理事)

古川 勝規(独立行政法人国立病院機構千葉医療センター院長)

山口 武人(独立行政法人地域医療機能推進機構船橋中央病院院長)

吉野 一郎(国際医療福祉大学成田病院院長)

事務局担当課

(総会・地域保健医療部会)健康福祉部健康福祉政策課政策室
電話:043-223-2609

(医療法人部会)健康福祉部医療整備課医療指導班
電話:043-223-3878

(病院部会)健康福祉部医療整備課医療指導班

電話:043-223-3884
(医療対策部会)健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室
電話:043-223-3902

開催状況

令和6年度開催状況

令和5年度開催状況

令和4年度開催状況

令和3年度開催状況

令和2年度開催状況

令和元年度開催状況

平成30年度開催状況

平成29年度開催状況

平成28年度開催状況

平成27年度開催状況

平成26年度開催状況

部会

地域保健医療部会医療対策部会医療法人部会病院部会

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課政策室

電話番号:043-223-2609

ファックス番号:043-222-9023

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?