ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月28日
ページ番号:755231
評価の 種類 |
事業名 (路線名・箇所名等) |
県の 対応方針(案) |
審議結果 |
県の 対応方針 |
所管課 | 事業開始年度 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 再評価 |
社会資本整備
総合交付金
大規模特定
河川事業
事業間連携
河川事業
河川激甚災害対策
特別緊急事業
(河川事業) (二)一宮川水系 一宮川・阿久川
・豊田川・三途川
・水上川 |
継続 | 県の対応方針(案)を了承する | 事業を継続する |
河川整備課 | 昭和46年度 |
||
2 | 再評価 |
社会資本整備 総合交付金 河川事業 水系 ・小中川 |
継続 | 県の対応方針(案)を了承する | 事業を継続する | 河川整備課 | 平成7年度 |
||
3 | 再評価 |
社会資本整備
総合交付金
(河川事業) (一)利根川水系 清水川 |
継続 | 県の対応方針(案)を了承する |
事業を継続する |
河川整備課 |
平成16年度 |
||
4 | 事前 評価 |
臨海部 土地造成事業 千葉中央地区 |
新規事業着手 | 県の対応方針(案)を了承する | (※) |
港湾課 | (※) | ||
5 | 再評価 |
社会資本整備
総合交付金
(港湾事業) 木更津港
海岸木更津地区
|
継続 | 県の対応方針(案)を了承する | 事業を継続する | 港湾課 | 平成10年度 |
※事前評価「臨海部土地造成事業(港湾事業)千葉港千葉中央地区」については、「ちばづくり県民コメント制度(パブリックコメント)に関する指針」に基づき、県民からの意見聴取を行った後に、対応方針を決定いたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください