ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 商業振興 > 商業振興施策 > 調査・統計 > 令和6年度商店街空き店舗数調査について

更新日:令和7(2025)年4月30日

ページ番号:754255

令和6年度商店街空き店舗数調査について

令和6年度商店街空き店舗数調査結果について

令和6年度商店街空き店舗数調査の結果、県全体の空き店舗率は、13.2%でした。

令和6年度商店街空き店舗数調査結果(PDF:132.2KB)

調査目的

空き店舗の解消は商店街活性化に向けた大きな課題の一つとなっていることから、空き店舗の状況を調査し、商店街振興施策の基礎資料を得ることを目的とする。

調査対象

県内に存在する商店街団合のうち、「商店会連合会」及び「サービス券型商店会」を除く団体

※商店会連合会:複数の商店街団体の連合体

※サービス券型商店会:地域・街区にとらわれず、サービス券等の発行を目的として構成される団体

調査時点

令和6年10月1日現在

調査方法

各調査対象に対し、所在する市町村を通じ、「空き店舗数」及び「テナント募集状況」について調査した。

 

空き店舗の定義について

  • 商店街の地域に存在する、従前店舗として使用されていたものであって、廃業・移転等により、調査時点において事業活動を廃止・休止しており、店舗として当分の間使用する見込みのないもの。但し、現在一般住宅などの他の用途に使用されているものを除く。(非会員を含む。)
  • 駐車場・空き地を除く。

お問い合わせ

所属課室:商工労働部経営支援課商業振興班

電話番号:043-223-2824

ファックス番号:043-227-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?