ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年2月13日
ページ番号:21117
消防の任務の重要性を相互に確認するとともに、消防団員の平素の訓練の成果を発表し、消防操法技術の向上と士気の高揚を図ることにより地域防災体制の確立を期することを目的として、各地域振興事務所及び(公財)千葉県消防協会各支部の主催により毎年開催しています。競技部門は、「ポンプ車操法の部」と「小型ポンプ操法の部」の2つがあり、それぞれ操法演技が競われます。
この操法大会で優勝した出場隊は、千葉県及び(公財)千葉県消防協会主催の千葉県消防操法大会に支部の代表として出場します。
山武支部管内(東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町)では、「各市町消防ポンプ操法大会」が開催されています。

ポンプ車操法の部

小型ポンプ操法の部
開催日:令和6年6月9日(日曜日)
開催場所:県立蓮沼海浜公園第1駐車場
| 順位 | ポンプ車操法の部 | 小型ポンプ操法の部 |
|---|---|---|
| 優勝 | 東金市第4分団第1部 | 横芝光町消防団第6分団第1部 |
| 準優勝 | 九十九里町第4分団 | 芝山町第2分団 |
| 第3位 | 横芝光町第8分団第2部 | 東金市第2分団第3部 |
| 区分 | ポンプ車操法の部 | 小型ポンプ操法の部 |
|---|---|---|
| 最優秀指揮者 | 吉田 昌平 (東金市第4分団第1部) |
伊藤 卓也 (横芝光町第6分団第1部) |
| 最優秀1番員 | 髙柳 俊也 (九十九里町第4分団) |
伊能 孝裕 (芝山町第2分団) |
| 最優秀2番員 | 佐藤 駿 (東金市第4分団第1部) |
大木 裕介 (東金市第2分団第3部) |
| 最優秀3番員 | 佐瀨 渉 (東金市第4分団第1部) |
永田 大周 (東金市第2分団第3部) |
| 最優秀4番員 | 竹内 淳 (大網白里市第1分団第3班) |
ー |
| 回数 | 開催地 | ポンプ車操法の部 |
ポンプ車操法の部 |
ポンプ車操法の部 |
小型ポンプ操法の部 |
小型ポンプ操法の部 |
小型ポンプ操法の部 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 山武町 | 東金市 | 松尾町 | 横芝町 | 大網白里町 | 東金市 | 横芝町 |
| 第2回 | 芝山町 | 東金市 | 山武町 | 横芝町 | 東金市 | 山武町 | 成東町 |
| 第3回 | 東金市 | 東金市 | 山武町 | 九十九里町 | 東金市 | 成東町 | 山武町 |
| 第4回 | 蓮沼村 | 東金市 | 大網白里町 | 山武町 | 成東町 | 東金市 | 山武町 |
| 第5回 | 九十九 里町 |
東金市 | 松尾町 | 山武町 | 東金市 | 成東町 | 松尾町 |
| 第6回 | 大網白 里町 |
東金市 | 大網白里町 | 山武町 | 東金市 | 成東町 | 芝山町 |
| 第7回 | 横芝町 | 東金市 | 芝山町 | 松尾町 | 東金市 | 芝山町 | 成東町 |
| 第8回 | 成東町 | 松尾町 | 大網白里町 | 東金市 | 成東町 | 東金市 | 大網白里町 |
| 第9回 | 松尾町 | 東金市 | 松尾町 | 大網白里町 | 山武町 | 東金市 | 成東町 |
| 第10回 | 山武町 | 東金市 | 九十九里町 | 山武町 | 成東町 | 松尾町 | 東金市 |
| 第11回 | 芝山町 | 東金市 | 大網白里町 | 成東町 | 東金市 | 九十九里町 | 芝山町 |
| 第12回 | 東金市 | 東金市 | 大網白里町 | 芝山町 | 成東町 | 芝山町 | 松尾町 |
| 第13回 | 蓮沼村 | 大網白里町 | 東金市 | 九十九里町 | 蓮沼村 | 大網白里町 | 山武町 |
| 第14回 | 九十九 里町 |
成東町 | 山武町 | 東金市 | 東金市 | 蓮沼村 | 芝山町 |
| 第15回 | 大網白 里町 |
東金市 | 大網白里町 | 松尾町 | 東金市 | 大網白里町 | 成東町 |
| 第16回 | 成東町 | 東金市 | 山武町 | 成東町 | 東金市 | 芝山町 | 松尾町 |
| 第17回 | 横芝町 | 大網白里町 | 九十九里町 | 東金市 | 東金市 | 芝山町 | 大網白里町 |
| 第18回 | 松尾町 | 東金市 | 大網白里町 | 九十九里町 | 東金市 | 成東町 | 大網白里町 |
| 第19回 | 山武町 | 東金市 | 成東町 | 大網白里町 | 東金市 | 横芝町 | 松尾町 |
| 第20回 | 蓮沼村 | 東金市 | 芝山町 | 大網白里町 | 東金市 | 芝山町 | 九十九里町 |
| 第21回 | 蓮沼村 | 成東町 | 東金市 | 松尾町 | 芝山町 | 東金市 | 山武町 |
| 第22回 | 蓮沼村 | 東金市 | 九十九里町 | 芝山町 | 芝山町 | 東金市 | 山武町 |
| 第23回 | 蓮沼村 | 松尾町 | 成東町 | 東金市 | 松尾町 | 蓮沼村 | 芝山町 |
| 第24回 | 蓮沼村 | 芝山町 | 成東町 | 東金市 | 東金市 | 蓮沼村 | 横芝町 |
| 第25回 | 蓮沼村 | 東金市 | 成東町 | 大網白里町 | 大網白里町 | 東金市 | 松尾町 |
| 第26回 | 蓮沼村 | 東金市 | 成東町 | 九十九里町 | 蓮沼村 | 東金市 | 山武町 |
| 第27回 | 蓮沼村 | 九十九里町 | 東金市 | 大網白里町 | 東金市 | 芝山町 | 蓮沼村 |
| 第28回 | 山武市 蓮沼 |
東金市 | 山武市成東 | 九十九里町 | 大網白里町 | 東金市 | 芝山町 |
| 第29回 | 山武市 蓮沼 |
大網白里町 | 東金市 | 山武市松尾 | 東金市 | 大網白里町 | 横芝光町 |
| 第30回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 東金市 | 九十九里町 | 東金市 | 横芝光町 | 大網白里町 |
| 第31回 | 山武市 蓮沼 |
大網白里町 | 九十九里町 | 山武市 | 東金市 | 横芝光町 | 芝山町 |
| 第32回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 九十九里町 | 芝山町 | 山武市 | 芝山町 | 東金市 |
| 第33回 |
大会
中止
|
大会中止
|
大会中止
|
大会中止
|
大会中止
|
大会中止
|
大会中止
|
| 第34回 | 山武市 蓮沼 |
九十九里町 | 大網白里町 | 東金市 | 大網白里町 | 山武市 | 芝山町 |
| 第35回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 芝山町 | 九十九里町 | 山武市 | 東金市 | 芝山町 |
| 第36回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 東金市 | 九十九里町 | 横芝光町 | 大網白里市 | 東金市 |
| 第37回 | 山武市 蓮沼 |
九十九里町 | 山武市 | 横芝光町 | 山武市 | 東金市 | 横芝光町 |
| 第38回 |
山武市 蓮沼 |
東金市 | 山武市 | 横芝光町 | 東金市 | 芝山町 | 横芝光町 |
| 第39回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 横芝光町 | 芝山町 | 横芝光町 | 山武市 | 東金市 |
| 第40回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 横芝光町 | 東金市 | 横芝光町 | 山武市 | 大網白里市 |
| 第41回 | 山武市 蓮沼 |
山武市 | 芝山町 | 東金市 | 横芝光町 | 大網白里市 | 山武市 |
| 第42回 | 大会 中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
| 第43回 | 大会 中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
| 第44回 | 大会 中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
大会中止 |
| 第45回 | 山武市 蓮沼 |
九十九里町 | 山武市 | 芝山町 | 横芝光町 | 山武市 | 大網白里市 |
| 第46回 | 山武市 蓮沼 |
東金市 | 九十九里町 | 横芝光町 | 横芝光町 | 芝山町 | 東金市 |
出初式では、主催者である市町長のあいさつの他、消防団長訓辞、通常点検(服装、姿勢、機器等)、分列行進などが行われます。
また、長年消防活動に尽力されてきた消防団員、消防職員のみなさんへ千葉県知事、千葉県防災危機管理部長、(公財)千葉県消防協会長、同山武支部長、市町長、消防団長などから表彰が行われます。

人員点検の様子

表彰の様子
| 市町名 | 開催日 | 開始時間 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 東金市 | 令和7年1月13日(月曜日) | 9時30分 | 東金中学校正面駐車場 |
| 山武市 | 令和7年1月13日(月曜日) | 9時00分 | さんぶの森公園多目的広場 |
| 大網白里市 | 令和7年1月19日(日曜日) | 9時30分 | 大網白里市運動広場 |
| 九十九里町 | 令和7年1月19日(日曜日) | 10時00分 | サンライズ九十九里 |
| 芝山町 | 令和7年1月13日(月曜日) | 9時30分 | 芝山町スポーツ広場 |
| 横芝光町 | 令和7年1月19日(日曜日) | 9時00分 | 横芝光町立光小学校運動場 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください