ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年9月12日

ページ番号:530283

観光情報┃海匝地域振興事務所

イベント情報

イオンモール幕張新都心にて海匝地域物産展を開催します。
銚子市、旭市、匝瑳市から新鮮な野菜、おいしい特産品などをお届けします。
さらに、イベントにはチーバくんも登場します!
みなさまのご来場をお待ちしております。

開催概要

イベント名

ちばの台所からお届け!海と大地の物産展~銚子・旭・匝瑳~

日時

令和7年9月23日(火曜日・祝日) 10時から17時まで

会場

イオンモール幕張新都心 エキマエコート1階 エキマエモール
(千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他)

ノベルティ配布イベントについて

税込2,000円購入ごとにオリジナルグッズをプレゼント!
※先着200名様
※物産展に出店している店舗でお買い上げいただいた総額となります。

チーバくん登場時間について

  1. 11時から11時20分
  2. 13時30分から13時50分
  3. 15時30分から15時50分

イオンモール幕張新都心公式ホームページ(イベント情報)外部サイトへのリンク

海匝地域物産展ポスター

海匝地域とは

 千葉県の北東部に位置する銚子(ちょうし)市・旭(あさひ)市・匝瑳(そうさ)市の3市からなる海匝地域。南に断崖絶壁の屏風ケ浦、美しい海岸の九十九里浜と、風光明媚な景色が広がり、北には雄大な利根川が流れ、地域の多くを占める広大な農地と里山が広がっており、豊かな自然環境があります。
 千葉県は全国的にも農林水産業が盛んですが、なかでも海匝地域は農業・畜産業での代表的な地域となっています。水産業についても、全国トップクラスの水揚げ量を誇る銚子漁港を有していることから、新鮮な食の宝庫であり、県内のみならず首都圏の食糧供給基地としての役割を担っています。
 また、歴史も古く、安土桃山時代から残る匝瑳の飯高檀林跡(飯高寺)、銚子の醤油醸造の街並み、農業の発展に寄与した大原幽学の記念館(旭市)、そのほか樹齢1000年のスダジイが見られる古民家や国の有形文化財に登録された黒漆喰塗りの商家、国の重要文化財でもある犬吠埼灯台など多くの歴史資源が見られ、今と昔をつなぐどこか懐かしい歴史を味わいながら街を巡ることができます。
 最近では、九十九里浜沿いの海岸でサーフィンをする方も多く見受けられます。一年を通して安定して良い波が打ち寄せ、上級者だけでなく、初心者でも楽しめるさまざまなサーフポイントがあるのが大きな魅力です。 
 景観・食・歴史・マリンスポーツなど、訪れた人それぞれが自由な楽しみ方を見つけて時間を過ごせる地域となっています。千葉県の地図(海匝地域の3市の位置紹介)九十九里浜の海岸の写真
                                  

銚子の海で見れるイルカの写真  飯岡刑部岬展望台の写真 飯高寺の写真

地図脇の写真は銚子・旭・匝瑳にわたる九十九里海岸線
下3枚左からイルカウォッチング(銚子)、飯岡刑部刑部岬展望台(旭)、飯高寺(匝瑳)

海匝地区の観光情報はこちらから(別サイトにジャンプします)

銚子市

旭市

匝瑳市

千葉県

お問い合わせ

所属課室:総務部海匝地域振興事務所企画課

電話番号:0479-62-0261

ファックス番号:0479-63-9898

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?