ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年9月16日

ページ番号:21041

秋の全国交通安全運動│長生地域振興事務所

期間

  • 令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)までの10日間
  • 交通事故死ゼロを目指す日:9月30日(火曜日

目的

 日没時間が急激に早まる秋口は、夕暮れ時や夜間に、重大事故につながるおそれのある歩行中・自動車乗用中の交通事故の増加が懸念されます。

 そこで、運動期間中に、交通安全教育や広報啓発活動を集中的に展開し、広く交通安全思想の普及・浸透を図るとともに、県民一人一人が交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的に実施します。

スローガン

 

                                     見えないを 見えるに変える 反射材

交通安全チーバくん

重点目標

  1. 歩行者の安全な道路安全横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
  2. ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
  3. 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

期間中の行事

お問い合わせ

所属課室:総務部長生地域振興事務所地域防災課

電話番号:0475-22-1711

ファックス番号:0475-24-0459

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?