ここから本文です。
更新日:令和元(2019)年6月26日
ページ番号:21048
消防操法大会とは、「自分たちのまちは、自分たちで守る。」という精神で、それぞれの職業のかたわら日夜地域の消防活動に従事している消防団員が、火災消火を想定して、実際に使用される消防車両や小型ポンプを用いた基本動作の技術を競う大会です。
長生支部消防操法大会は消防の任務の重要性を相互に確認するとともに、消防団員の平素の訓練の成果を発表し、消防操法技術の向上と士気の高揚を図ることにより地域防災体制の確立を期することを目的として、(公財)千葉県消防協会長生支部・長生地域振興事務所の主催により毎年開催されています。
操法には、「ポンプ車操法の部」と「小型ポンプ操法の部」があり、長生郡市広域市町村圏組合消防団内全9支団からの代表隊により演技が行われます。この大会で最優秀賞を獲得した出場隊は、千葉県及び(公財)千葉県消防協会主催の千葉県消防操法大会に長生支部の代表として出場します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください