ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 環境政策 > 環境白書 > 2024(令和6)年版千葉県環境白書

更新日:令和7(2025)年3月31日

ページ番号:754873

2024(令和6)年版千葉県環境白書

県では、環境基本条例に基づき、本県の環境の状況や施策の実施状況を明らかにするため、毎年「千葉県環境白書」を作成し、公表しています。

このたび、2024(令和6)年版の環境白書を作成しましたのでお知らせします。この白書は、県内の図書館や学校などに配付するとともに、県のホームページに掲載します。

本編 

分割ファイル

表紙・はじめに・千葉県環境憲章・目次(PDF:943.5KB)

第1部特集(PDF:2,668.5KB)

金属スクラップヤード等の適正化に向けた取組

千葉県有害鳥獣捕獲協力隊について

第2部 良好な環境の創造に向けて

序章 県の施策体系(PDF:1,474.5KB)

第1章 地球温暖化対策の推進(PDF:2,276.1KB)

  • 第1節 再生可能エネルギー等の活用
  • 第2節 省エネルギーの促進
  • 第3節 温暖化対策に資する都市・地域づくり等の促進
  • 第4節 気候変動への適応

第2章 循環型社会の構築(PDF:2,197.2KB)

  • 第1節 3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進
  • 第2節 廃棄物等の適正処理の推進と不法投棄の防止
  • 第3節 残土の適正管理
  • 第4節 再生土への対策の推進

第3章 豊かな自然環境の保全と自然との共生(PDF:2,283.2KB)

  • 第1節 生物多様性の保全に向けた総合的施策の展開
  • 第2節 自然公園等による優れた自然環境の保全と活用
  • 第3節 地域の特性に応じた環境の保全

第4章 野生生物の保護と適正管理(PDF:2,405.7KB)

  • 第1節 希少野生生物の保護・回復
  • 第2節 特定外来生物の早期防除
  • 第3節 有害鳥獣対策の強化

第5章 安全で安心な生活環境の保全(PDF:3,048KB)

  • 第1節 良好な大気環境の確保
  • 第2節 良好な水環境の保全
  • 第3節 良好な土壌環境・地盤環境の保全
  • 第4節 騒音・振動・悪臭の防止
  • 第5節 化学物質・放射性物質への対策

第6章 環境保全のための基盤的、横断的な施策の推進(PDF:2,364.2KB)

  • 第1節 環境学習の推進と環境保全活動の促進
  • 第2節 環境保全の基盤となる施策の推進
  • 第3節 環境と経済の好循環の創出
  • 第4節 災害時等における環境問題への対応
  • 第5節 その他の環境保全対策

指標進捗一覧(PDF:1,778.5KB)

用語解説(PDF:669.6KB)(本文中青字にしている用語等について解説)

資料編

分割ファイル

1 環境行政全般(PDF:259.7KB)

2 地球温暖化関係(PDF:46KB)

3 廃棄物関係(PDF:92.5KB)

4 自然環境関係(PDF:729.1KB)

5 大気関係(PDF:89.4KB)

6 水質関係(PDF:1,748.6KB)

7 地下水・土壌関係(PDF:163.6KB)

8 地盤沈下関係(PDF:1,166.4KB)

9 騒音・振動・悪臭関係(PDF:574.8KB)

10 化学物質関係(PDF:431.7KB)

11 その他(PDF:170.2KB)

12 市町村における環境保全活動(PDF:391.7KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部環境政策課政策室

電話番号:043-223-4649

ファックス番号:043-222-8044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?