ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 海岸 > 海岸管理関連トピックス > 河川・海岸での一時使用に関する手続きについて

更新日:令和7(2025)年4月21日

ページ番号:740921

河川・海岸での一時使用に関する手続きについて

千葉県内の河川・海岸にて、業として撮影を行う場合やスポーツ大会等の催事による一時的な使用の場合、【ちば電子申請サービス】にて届出ができるようになりました。

提出にあたって

1.提出方法

以下のURLにアクセスし、届出を行ってください。

【ちば電子申請サービス(河川)】外部サイトへのリンク

【ちば電子申請サービス(海岸)】外部サイトへのリンク

※詳しい使い方は「利用者マニュアル(PDF:949.7KB)」をご参照ください。

2.必要書類

  • 一時使用届 ※「6.一時使用届の様式」からダウンロードください
  • 企画書(企画内容、使用機材含む)
  • 使用場所がわかる図面(位置図・配置図)
  • その他、実施する行事等で参考となる資料

3.提出期限

使用予定日の5営業日前まで

4.提出先(ちば電子申請サービス内で選択)

以下の表をご確認いただき、使用する河川・海岸を所管する土木事務所に届出を行ってください。

各土木事務所と管轄市町村】

名称 所在地 電話番号 管轄市町村
千葉土木事務所 〒260-0023
千葉市中央区出洲港11-1
043-242-6106 千葉市/習志野市/八千代市

葛南土木事務所

〒273-0012
船橋市浜町2-5-1
047-433-2423

市川市/船橋市/浦安市

東葛飾土木事務所 〒271-0072
松戸市竹ヶ花24
047-364-5138 松戸市/野田市/流山市/鎌ケ谷市
柏土木事務所 〒277-0005
柏市柏745
04-7167-1203 柏市/我孫子市
印旛土木事務所 〒285-0026
佐倉市鏑木仲田町8-1
043-483-1143 佐倉市/四街道市/八街市/印西市/白井市/酒々井町/栄町
成田土木事務所 〒286-0036
成田市加良部3-3-2
0476-26-4832 成田市/富里市/多古町/芝山町
香取土木事務所 〒287-0003
香取市佐原イ92-11
0478-52-5193 香取市/神崎町/東庄町
銚子土木事務所 〒288-0837
銚子市長塚町2-44-9
0479-22-6502 銚子市
海匝土木事務所 〒289-2144
匝瑳市八日市場イ1999
0479-72-1101 旭市/匝瑳市
山武土木事務所 〒283-0006
東金市東新宿1-11
0475-54-1132 東金市/山武市/大網白里市/九十九里町/横芝光町
長生土木事務所 〒297-0026
茂原市茂原1102-1
0475-24-4522 茂原市/一宮町/睦沢町/長生村/白子町/長柄町/長南町
夷隅土木事務所 〒298-0004
いすみ市大原8513-1
0470-62-3314 勝浦市/いすみ市/大多喜町/御宿町
安房土木事務所 〒294-0045
館山市北条402-1
0470-22-4342 館山市/鴨川市/南房総市/鋸南町
君津土木事務所 〒292-0833
木更津市貝渕3-13-34
0438-25-5132 木更津市/君津市/富津市/袖ケ浦市
市原土木事務所 〒290-0067
市原市八幡海岸通1969
0436-41-1303 市原市

 

5.留意事項

  • 本サービスで届出ができるのは千葉県が管理する河川と海岸の一時使用に関するもののみとなります。

千葉県の河川海岸図(PDF:2,207.9KB)に記載のない河川や海岸は、国又は市町村が管理をしており、相談先が異なりますのであらかじめご承知おきください。

  • 容易に移動できない物件を設置するなど、河川・海岸使用の方法によっては占用の許可が必要になる場合があります。
    その場合は、手続きに相当の時間を要することとなりますので、十分な余裕をもってお手続きをお願いします。

6.一時使用届のダウンロード

 

※本ページのご不明な点については、それぞれの河川・海岸を管轄する土木事務所までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部河川環境課河川海岸管理室

電話番号:043-223-3132

ファックス番号:043-221-1950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?