先輩職員からのメッセージ(事務系)/職員採用案内2024(HTML版)

ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年3月15日

ページ番号:647353

パンフレット掲載内容のほかに、「職種紹介・先輩職員からのメッセージ」ページに掲載しています、より詳しい内容も併せて記載しています。

メッセージの一覧

(1)一般行政

  • 主な職務内容
    /庶務・経理、企画・立案、調査、指導、折衝などの事務に従事します。採用後も人事異動により、幅広い分野の業務に従事し、様々な仕事を経験します。
  • 主な配属先
    • 本庁:知事部局、公営企業、行政委員会の事務局など
    • 出先機関:知事部局、公営企業、教育委員会(県立学校を含む)など

総合企画部 地域づくり課/三森 千晴総務部 税務課/中嶋 友彦

総合企画部 地域づくり課/三森 千晴

異動経歴

所属

平成29年(採用)

健康福祉部 疾病対策課

令和2年 木更津県税事務所

令和4年

総合企画部 地域づくり課

質問1:あなたが採用された職種の魅力について教えてください。

 一般行政は、業務内容が非常に幅広く、異動の度に新しい業務に挑戦できることが魅力だと感じています。県の職員だけでなく、市町村や事業者など様々な業種の方々と関わることで、幅広い視野を持って働くことができます。
 また、社会課題に取り組み、地域に貢献できる仕事のため、やりがいを感じながら働くことができるところも魅力です。

質問2:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

 私が所属する地域活性化室では、地域の特性を活かした地域づくりの推進、移住・二地域居住の促進に取り組んでいます。私は、市町村と連携した地域づくりに関する企画や、合同移住相談会の開催などを行っています。新しい取組を自分で考えて挑戦することにやりがいを感じ、その取組が地域貢献となるよう頑張っています。

質問3:千葉県を選んだ理由を教えてください。

 千葉県は、豊かな自然や、充実した観光資源・レジャースポット、美味しい食といった魅力がたくさんあります。
 私自身、生まれ育った千葉県が大好きで、地元に貢献したいと思い志望しました。

質問4:職場の雰囲気について教えてください。

 みんなで意見を出しながら、新しい取組に挑戦している活気のある職場です。前例のない取組が多く、常に新しい情報を取り入れる必要もあり、悩むこともありますが、上司、先輩に相談しやすい雰囲気で、楽しく働いています。

質問5:仕事をする上で心掛けていることを教えてください。

 一般行政は、幅広い分野の業務に携わることになります。異動したばかりだと大変なことも多いですが、常に自分の業務が千葉県のためになるよう、積極的に挑戦する気持ちで頑張っています。
 また、分からないこと、悩んでいることを一人で抱え込まずに、上司や先輩に相談するようにしています。

質問6:仕事の中で難しく感じていることや苦労したこと、大変だったことを教えてください。

 異動して新しい業務の担当となると、知識不足の中、お問い合わせの対応や関係者との調整をする必要があり苦労しました。
 特に、年度途中での異動だと、既に進んでいる業務に携わることとなるので、周りに追いつけるよう勉強を頑張りました。

質問7:あなたの考える千葉県の魅力を教えてください。

 千葉県は、都会も田舎も、海も里山もあります。どんな暮らしも叶えることができることが大きな魅力だと思います。

質問8:休日や退庁後の余暇の過ごし方について教えてください。

 旅行が好きなので、休日はいろいろなところに出かけています。県内をはじめ国内の観光地もよく行きますが、休暇も取りやすい職場なので、週末を利用して海外旅行も楽しめています。

質問9:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

 現在の所属で、もっと千葉県のことを学びたいです。今後、担当業務が変わっても必ず役に立つ知識だと思います。

質問10:受験者へのメッセージをお願いします。

 幅広い業務の中で、自分がやりたいことがきっとあります。ぜひ一緒に働きましょう。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

国からの照会事項の確認・回答案の作成

10時

地域づくりについて関係者と打合せ

12時

昼食

13時

移住関係のセミナーに出席

16時

イベントの企画検討

17時15分

退庁

総務部 税務課/中嶋 友彦

異動経歴

所属

平成22年(採用)

柏県税事務所
平成25年

総務部 総務課(千葉県競馬組合派遣)

平成28年 県土整備部 道路整備課
平成31年 健康福祉部 児童家庭課

令和4年

総務部 税務課
質問1:あなたが採用された職種の魅力について教えてください。

 一般行政職は幅広い仕事をこなします。今まで全く関わってこなかった業務を担当することも多く、異動する度に発見と刺激の連続で、常に成長することができます。この職種の魅力は、様々な仕事を経験する過程でやりたいことを見つけることができる点や、自分を成長させることができる点です。私はここで将来やりたいことを見つけることができました!

質問2:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

 現在私が担当している税の徴収業務は人対人の仕事であり、相手方が100人いれば100通りの課題があるので常に新しい発見が得られます。また、様々な行政サービスを提供するためには、財源が不可欠です。その財源の根幹を担っているのが税収です。自分の仕事が行政を下支えしていると思うと仕事に誇りを感じます。

質問3:千葉県を選んだ理由を教えてください。

 幼少期から旅行で千葉県に来ることが多かったので愛着がありました。また、自然豊かな面がある一方で、都市部も広がり、バリエーションに富んだ仕事ができると思ったことが千葉県を選んだ理由です。

質問4:職場の雰囲気について教えてください。

 コミュニケーションが活発で仕事からプライベートの事までなんでも共有できるフレンドリーな雰囲気で、和気あいあいとした楽しい職場です。一方、徴収現場ではスイッチを切り替えてプロ意識を持って仕事に取り組むので、赴任した当時はギャップに驚きましたね。

質問5:仕事をする上で心掛けていることを教えてください。

 時に強制的な行政手続きを行う場面もあり、県民の皆様からの厳しい目も向けられています。
 逆を言えばそれだけしっかりと業務をこなすことが期待されているので、仕事をする上では客観的に自分を見つめることで、適正に事務が行えているか常に気を配っています。

質問6:仕事の中で難しく感じていることや苦労したこと、大変だったことを教えてください。

 土木や福祉関係の業務を担当した際に、立場の違う人同士の間に入って妥協点を探る場面が多くありました。当時は大変でしたが、相手のニーズを的確に把握することができるようになり、自分の成長に繋がる貴重な体験であったと思います。

質問7:あなたの考える千葉県の魅力を教えてください。

 自然豊かでレジャースポットが多くある一方、都市部で余暇を過ごすこともできるので、どのような方でも満足できる懐の深い県であると思います。

質問8:休日や退庁後の余暇の過ごし方について教えてください。

 退庁後は急いで家に帰り、最近娘がはまっているキャラクターのフィギュアを使って全力でお人形さんごっこをしています。休日は県内の公園で遊ぶことが多く、記念日には家族で県内のテーマパークに行くのが定番です。余暇も千葉県内で完結してしまいますね!

質問9:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

 私は様々な職場を経て税の徴収が自分のやりたいことであると確信したので、これまでの経験を生かしつつ、日々勉強しながら徴収のスペシャリストになりたいと思っています。

質問10:受験者へのメッセージをお願いします。

 やりたいことがある人もこれから探したい人も幅広い業務経験ができるこの千葉県で自分を磨いてみませんか?
 一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

滞納者宅の捜索

12時

昼食

13時

納税相談の対応

14時

調査文書の作成

15時

次回の捜索計画策定会議

17時15分

退庁

「職種一覧」の選択に戻る

(2)市町村立学校事務

  • 主な職務内容
    /給与や旅費の計算、文書管理、学籍事務や調査統計等の業務を担当し、教育活動がより合理的かつ効果的に行われるように、支援・促進する機能を担当します。
  • 主な配属先
    • 出先機関:市町村立(千葉市立を除く)小・中・義務教育学校及び特別支援学校

習志野市立谷津南小学校/笹原 紗由子

異動経歴

所属

平成22年(採用)

習志野市立大久保小学校

平成23年 習志野市立谷津小学校
平成30年 習志野市立第七中学校
令和5年 習志野市立谷津南小学校
質問1:あなたが採用された職種の魅力について教えてください。

 学校で働けることに1番の魅力があります。児童生徒の楽しそうに過ごす姿や、行事に一生懸命取り組む姿を見ると元気をもらえます。学校にもよりますが、掃除の時間や行事の準備などを児童生徒と一緒に行うことがあり、楽しみな時間です。また、毎年、教育委員会から配当される学校運営のための予算があります。事務職員はその予算の管理を任されます。自身の工夫によって、学校環境をよりよくすることができたときは嬉しいです。

質問2:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

 職員の給与関係、服務、福利厚生、備品管理、財務、就学援助、学籍、学校徴収金など多岐に渡ります。この中で財務・備品管理では配当された予算で校内の職員からの希望を取りまとめ、購入備品の選定、業者への発注業務等大変なこともあるのですが、新しい備品で、職員や児童生徒が喜んでくれると嬉しくやりがいを感じます。また、学校徴収金では、学年の担当職員と協力し、年度末に会計がぴったり合った時には、達成感があります。

質問3:千葉県を選んだ理由を教えてください。

 私は東京都の出身ですが、学生時代の校外学習は千葉県に行くことが多くありました。その時の楽しかった思い出を今も鮮明に覚えており、楽しい記憶のたくさんある千葉県で働くことができればと思いました。また、都心からも近く、交通が便利であることも理由の一つです。

質問4:職場の雰囲気について教えてください。

 本校は全校児童数850名を超える大規模校です。職員の人数も多く、活気に溢れています。学校には様々な行事があるので、計画、準備等忙しくなるときもありますが、担当職員をはじめとする、学年や学校のチームで協力しながら全員で頑張っています。また、児童生徒は元気いっぱいで、朝の通勤時に明るい挨拶を聞いて、「今日も1日がんばるぞ!」と元気をもらっています。

質問5:仕事をする上で心掛けていることを教えてください。

 職員の給料や学校の財務、児童生徒の徴収金などたくさんのお金を扱っています。当たり前の事ですが、迅速に正確に処理をすることです。1人配置だからこそ管理職、職員への報告、連絡、相談は常に心掛けています。また、事務職員という立場から職員へ書類の提出をお願いすることが多々あります。普段からいつでも来やすい、相談しやすい事務室を目指しています。

質問6:仕事の中で難しく感じていることや苦労したこと、大変だったことを教えてください。

 学校事務職員は基本的には1校に1人配置となっています。仕事に慣れないうちは、どのように処理すれば良いのかわからず、戸惑うことも多くありました。年数の経った今でも1人配置の難しさを感じることもあります。しかし、校内の先生、管理職の先生方に相談をしながら、1人で抱え込まないようにしています。また、共同実施という市内の事務職員の組織があります。他校の事務職員とつながりがあることも大きく助けられています。

質問7:あなたの考える千葉県の魅力を教えてください。

 自然豊かなところ、景色がいいところ、観光名所がたくさんあるところ、おいしい食べ物がたくさんあるところ、都心からも近く、交通が便利なところです。

質問8:休日や退庁後の余暇の過ごし方について教えてください。

 保育園児のこどもがいるので、退勤後はそのまま園までお迎えに行き、その後帰宅します。夜ご飯を食べた後は、こどもとその日にあった出来事を話したり、一緒に遊んだりしながら過ごします。休日はこどもの野球の応援に行ったり、家族でおいしいラーメン屋を探して食べに行ったりしています。休日がこどもと同じなので一緒に過ごすことができています。

質問9:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

 学校徴収金の保護者負担軽減、職員、事務職員の業務負担軽減です。学校ごとに徴収方法等が異なりますので、より負担が少なく、効率的な改善方法を検討したいです。

質問10:受験者へのメッセージをお願いします。

 学校で唯一の行政職として頼りにされることが多々あり、やりがいがあります。わからないことがあっても先輩に教えてもらえます。児童生徒の豊かな成長のために働きましょう。

MY SCHEDULE

8時05分

出勤・メール確認

8時30分

校内行事・来客対応確認

9時

提出文書作成・給与関係事務

12時

昼食(給食)

12時45分

清掃・財務関係事務

14時

市教育委員会からの文書受付・確認

15時

服務整理

16時

校内点検・消耗品発注

16時35分 退庁
17時 保育園へお迎え後、帰宅

「職種一覧」の選択に戻る

(3)警察事務

  • 主な職務内容
    /県民の生命と財産を守り、治安を維持する警察組織の基盤となる、予算の編成・執行、広報活動、福利厚生、電算システムの構築、犯罪や事故の統計や運転免許証の作成・交付、遺失物、拾得物の取扱いなどの業務に従事します。
  • 主な配属先
    • 本庁:警察本部
    • 出先機関:警察署など

千葉県警察本部 警務部 警務課/萩野 修飛

異動経歴

所属

平成29年(採用) 千葉県警察学校

平成29年

船橋警察署

令和2年

警察本部 総務部 会計課
令和5年 警察本部 警務部 警務課
質問1:あなたが採用された職種の魅力について教えてください。

 落とし物に関する手続きや運転免許証の更新などの県民の方と接する窓口業務から、職員の福利厚生や給与、庁舎管理に関する業務、県警職員や職場に関する仕事など、非常に幅広い業務があり、その全てが、千葉県の安全・安心を支えることに繋がっています。業務を通じて得られる新たな知識も多くあり、大きなやりがいを感じる仕事の中で、自分自身が成長していけることが魅力です。

質問2:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

 現在は職員の給与に関する事務を担当しています。職員への給与支給に関する事務手続きや、通勤手当をはじめ、職員へ給付される様々な手当を管理しています。給与や手当の支給に誤りのないよう、慎重に事務手続きを行う必要がありますが、関係部署と連携しながら、最前線で県民の方々の安全・安心を守っている職員へミスなく支給できた時にやりがいを感じます。

質問3:千葉県を選んだ理由を教えてください。

 人の役に立つ仕事がしたいという想いから、公務員を目指すようになりました。大学時代に千葉県内の警察署に落とし物を受け取りに行った際、窓口を担当する職員の方が親切で丁寧な対応をしてくださり、私も千葉県警の一員として働きたいと思ったことがきっかけです。実際に採用されてからも、親切・丁寧に仕事を教えてくれる心優しい上司や同僚に恵まれ、千葉県を選んで良かったと感じています。

質問4:職場の雰囲気について教えてください。

 分からないことがあれば気軽に上司に相談できる風通しの良い職場だと感じています。仕事で判断に迷った時も、気軽に上司に相談して、対応について指示を仰ぐことができます。他の係との連携もとりやすく、業務を円滑に進めることができます。また、職場全体でワークライフバランスを推進しており、休暇が取りやすい環境にあるため、夏季休暇を利用して旅行に行くなど、充実した私生活を送ることができます。

質問5:仕事をする上で心掛けていることを教えてください。

 常に“学ぶ心”を持つように心掛けています。異動により担当業務が変わると、経験のない業務に携わることが多く、不安になることもあります。しかし、常に“学ぶ心”を持ち、どんな業務であっても根拠となる条例や規則等を確認しながら、適正に業務を行うよう心掛けています。

質問6:仕事の中で難しく感じていることや苦労したこと、大変だったことを教えてください。

 警察署等からの事務手続きについての問合せに対して、各事象に応じた適切な対応方法を速やかに回答することに難しさを感じています。最前線で働く職員の力になれるよう、対応方法について速やかに確認して相手に回答しなければなりませんが、誤った回答をしないように必ず上司等に相談した上で回答するように心掛けています。また、1度問合せを受けた事項は、今後同様の問合せがあった際に迅速に対応できるよう努めています。

質問7:あなたの考える千葉県の魅力を教えてください。

 首都圏に位置しながらも、大型ショッピングモールやテーマパークといった娯楽施設が充実しており、さらに、海や山など自然豊かで住みやすいところが魅力です。

質問8:休日や退庁後の余暇の過ごし方について教えてください。

 休日は妻と買い物や食事に行ったり、近くの公園で一緒にジョギングするなど、家族との時間を大切に過ごしつつ、時には職場の仲間とフットサルをすることもあり、身体を動かしてリフレッシュを図りながら、他の部署の職員との交流を深めています。また、観光を楽しみながら語学を習得したいと思い、夏季休暇を利用して海外でホームステイをしたこともあり、社会人として働きながらも充実した休暇を過ごしています。

質問9:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

 警察事務の仕事には様々な業務がありますが、その中でも、特に担当となった業務については、誰からも頼られる存在になっていきたいです。

質問10:受験者へのメッセージをお願いします。

 警察事務の仕事は、県民の方々の安全・安心を守る上で欠かせないものであり、とてもやりがいのある仕事です。皆さんと一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

問合せ対応

10時 給与システム関係会議
11時30分 会議記録作成

12時

昼食

13時

異動情報の確認及びデータの作成

15時

給与システム管理業務(異動情報の登録等)

16時30分

事務処理、翌日業務の確認

17時15分

退庁

17時30分 スポーツジムで運動後、帰宅

「職種一覧」の選択に戻る

(4)県立病院事務

  • 主な職務内容
    /県立病院等に勤務し、千葉県の医療を事務職として支える仕事です。業務内容は多岐にわたり、病院の経営管理、庶務・経理、診療報酬の管理、診療材料等の購入、施設管理等の県立病院事務に従事します。
  • 主な配属先
    • 出先機関:県立病院

循環器病センター/石井 優空

異動経歴

所属

令和5年(採用)

循環器病センター
質問1:あなたが採用された職種の魅力について教えてください。

 患者様と直接関わる仕事ではありませんが、医療機関の円滑な運営にとっては欠かせない存在です。専門的な知識を身に着けることができ、フルに発揮することで、患者様、病院、地域、県に貢献できることが大きな魅力だと思います。

質問2:仕事の内容とやりがいを感じる瞬間について教えてください。

 「病院事務」というと受付業務を連想する人が多いですが、私の業務は病院の中で「縁の下の力持ち」のような裏方の仕事です。
 病院収入の登録事務や、てんかんという病気の協議会、委員会、医療者向けの研修会、市民公開講座の開催にあたり、事務局として院内の医療職の方との調整や周知活動を行っています。
 患者様だけでなく、多くのスタッフの方々を支援することにやりがいを感じています。

質問3:千葉県を選んだ理由を教えてください。

 祖母が病気になった際に、千葉県立病院で手術をしていただき、命を救ってもらったことがきっかけで千葉県立病院の取組について関心を持つようになりました。県立病院が複数あり、それぞれの病院が高度な医療や地域に根ざした医療を提供していることを知り、少しでも県立病院の仕事に関わりたいと思い志望しました。

質問4:職場の雰囲気について教えてください。

 事務局は医事経営課が6名、管理課が12名であり、人数が多いのでにぎやかです。みなさん相談しやすく、話しやすい方ばかりなので、とても楽しく明るい良い雰囲気です。

質問5:仕事をする上で心掛けていることを教えてください。

 あいさつ・お礼・謝罪の言葉は大切なので必ず伝えるように心がけています。
 また、メールを送る際や目上の人に対して、言葉遣いや敬語の使い方に失礼がないよう気をつけています。
 また、担当業務が多岐にわたるため、やることリストを作成し作業の漏れが無いよう取り組んでいます。

質問6:仕事の中で難しく感じていることや苦労したこと、大変だったことを教えてください。

 一番悩んで、大変だったことは、入庁して間もない頃、私が分からないことがあるとき先輩や医療職の方に声をかけられないことがありました。また、逆に分からないことをたくさん聞きすぎて、「迷惑をかけているのではないか。」と悩んだこともありました。こうした悩みを先輩方に相談したところ、「いつでもなんでも聞いていいよ」と言われ、今は安心して報告、相談するようにしています。

質問7:あなたの考える千葉県の魅力を教えてください。

 東京に隣接した都会の面と、自然豊かな環境がとても好きです。また、観光する場所が多いところも魅力です。

質問8:休日や退庁後の余暇の過ごし方について教えてください。

 友人と遊んで過ごしています。土日、祝日が休みなので、友人と予定を合わせやすく、友人と会うことでとてもリフレッシュが出来ます。

質問9:今後の目標や挑戦してみたいことなどを教えてください。

 当院の高度医療について学び、様々な部署の方とコミュニケーションをとり広く多くの知識を得たいと思います。そして県立病院に欠かせない人と言われるようになりたいです。

質問10:受験者へのメッセージをお願いします。

 千葉県の医療を支える一員として、使命感・やりがいのある仕事です。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

MY SCHEDULE

8時30分

出勤・メールチェック

9時

収入事務の処理

12時

昼食

13時

支出事務の処理

15時

てんかん運営委員会準備

16時

てんかん運営委員会出席

17時15分

退庁

「職種一覧」の選択に戻る

お問い合わせ

所属課室:人事委員会事務局任用課任用・試験班

電話番号:043-223-3717

ファックス番号:043-201-0011

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明