ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月24日

ページ番号:388813

【医療法】診療所開設許可

受付窓口等

受付窓口

各保健所

受付時期

随時

根拠法令等及び条項

医療法第7条第1項

備考:

【手続概要】医師または歯科医師でない者が診療所を開設する場合

【添付書類】

  1. 周辺見取図
  2. 敷地平面図
  3. 建物平面図
  4. 開設者が法人である場合は、定款、寄付行為または条例

【提出部数】2部

【提出期限】事前

【受付窓口】管轄保健所

【受理権限者】保健所長

【手数料】県収入証紙19,000円

標準処理期間

総日数7日間(土曜日・日曜日・祝日等を除く)

内訳

処理機関の処理7日間(県内保健所)

標準処理期間の設定年月日

平成6年10月1日(最終更新:平成16年9月30日)

審査基準

  1. 営利を目的としない
  2. 開設者が個人の場合、他の病院、診療所を開設、管理するものではなく、他の医療機関に勤務もしていない
  3. 施設の構造設備及び従事者が医療法第21条第1項規定に基づく医療法施行規則の規定に適合する
  4. 公的病院では、医療法第7条の2の規定による許可の制限の要件に該当しない
  5. 診療所については、長期収容が予想される患者の収容施設を有しない(療養病床を除く)
  6. 助産所については、医療法第19条の規定による嘱託医師が置かれている。また、妊婦、産婦、じょく婦10人以上の収容施設を有しない。

審査基準の設定年月日

平成6年10月1日(最終更新:平成16年9月30日)

様式ダウンロード

第14号様式診療所開設許可申請書(MicrosoftWord)(ワード:43KB)

第14号様式診療所開設許可申請書(PDF:63.9KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課医療指導班

電話番号:043-223-3884

ファックス番号:043-221-7379

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?