ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 医療機関に対する補助金等 > 千葉県回復期リハビリテーション病棟等整備事業について
更新日:令和4(2022)年5月10日
ページ番号:3521
千葉県地域医療介護総合確保基金による千葉県計画(平成26年10月31日策定)に基づき、回復期リハビリテーション病棟及び地域包括ケア病棟の整備促進を図る。
千葉県内において、病院の開設者が実施する一般病棟の急性期病床から回復期リハビリテーション病棟又は地域包括ケア病棟への転換に係る整備事業について、経費の一部を県が補助する。
千葉県内の病院の開設者
基本診療料の施設基準等に規定する回復期リハビリテーション病棟入院料又は地域包括ケア病棟入院料の施設基準等を満たす施設を開設するための施設・設備整備事業
ただし、次の条件をいずれも満たす整備事業であること。
(1)施設整備の基準額
(2)設備整備の補助対象経費は、1施設あたり10,500千円を限度とする。
(3)1施設あたりの補助金の交付額は、40,000千円を限度とする。
(1)補助基準額を算定する。
施設整備の基準額×整備病床数=補助基準額
(2)補助対象経費の実支出額と(1)で算定した補助基準額を比較し、少ない方の金額を選定
(3)(2)で選定した金額に補助率2分の1を乗じた金額が交付額となる。
ただし、1施設あたりの補助金の交付額は、40,000千円を限度とする。
千葉県回復期リハビリテーション病棟等整備事業補助金交付要綱(PDF:97KB)
交付申請等に係る各種様式は以下からダウンロードしてください。
消費税及び地方消費税仕入控除税額報告書(第7号様式)(ワード:31KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください