ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 医療機関に対する補助金等 > 令和5年度国庫補助事業等実施の意向について
更新日:令和4(2022)年7月1日
ページ番号:3640
令和5年度の予算編成にあたり、令和5年度国庫補助事業等の意向を把握したいので、各医療機関におかれましては、参考として令和4年度以前の要綱の中で検討している事業がありましたら、各調査票の提出をお願いします。この意向調査は令和5年度の予算編成に係るものであり、補助金交付に係る重要な手続ですので、補助金事業を予定している場合は必ず期限までに調査票を提出いただくようお願いいたします。なお、医療介護総合確保基金事業については実施事業が変更となる可能性があることを御留意ください。(調査票の内容に誤りがあった場合、補助金交付が適正に行われなくなる可能性があるのでご注意ください)提出方法については下部を参照ください。
補助額は、交付要綱に定める基準額、対象経費の額及び事業に係る収支と、補助率による計算等で決定されます。
補助率については、国と県の補助率を合わせた原則的な補助率となっており、実際の補助額は国及び県の予算額により減額となる可能性があります。
令和3年度における事業では、国の予算が大変厳しく、不採択・補助額の減額となった事業がありました。
また、下表には令和4年度以前の要綱を掲載しておりますが、各補助事業が今後実施されるかどうかについては未定であり、実施される場合でも補助対象者、対象となる経費や補助率については変更となることがあります。
※下表の一覧は主に過去5年間で、千葉県において補助実績のあった事業になります。国の交付要綱中に記載されている事業のうち、一覧にないものについて実施予定がある場合は別途ご連絡ください。
※医療施設近代化施設整備事業及び医療施設耐震整備事業については、増床を伴う施設整備の場合、補助対象外となる場合がございますので御注意ください。(詳細は実施要綱を御参照ください。)
「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律」に基づく財政支援について、これまで実施した事業等の令和5年度の実施意向について照会します。
補助内容については、令和4年度以前の要綱を掲載していますが、各補助事業が今後実施されるかどうかについては未定であり、また実施される場合でも補助対象者、対象となる経費や補助率については変更となることがあります。
・令和5年度調査分から追加
施 設 |
看 護 師 |
看護師等宿舎整備事業 | 用紙16(ワード:33.5KB) | 看護師等宿舎整備事業交付要綱(PDF:726.5KB) | 0.33 |
令和4年8月1日(月曜日)
千葉県健康福祉部医療整備課医療体制整備室
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
E-mail:ryosei2@mz.pref.chiba.lg.jp
電話:043-223-3879
ファックス:043-221-7379
千葉県健康福祉部医療整備課医師確保・地域医療推進室
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
E-mail:d-chibank@mz.pref.chiba.lg.jp
電話:043-223-3883
ファックス:043-221-7379
千葉県健康福祉部医療整備課看護師確保推進室
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
E-mail:ryosei3@mz.pref.chiba.lg.jp
電話:043-223-3877
ファックス:043-221-7379
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください