ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月11日

ページ番号:759409

令和6年度外来機能報告

 医療法(昭和23年法律第205号)第30条の18の2の規定に基づき、令和6年度外来機能報告の結果を公表します。

報告概要

報告様式及び主な内容

<様式1>

  • 外来を行っている診療科(令和6年7月1日時点)
  • 地域の外来機能の明確化・連携の推進のために必要なその他の事項(令和5年7月1日から令和6年3月31日まで)
  • 外来における人材の配置状況(令和6年7月1日時点)
  • 高額等の医療機器・設備の保有状況(令和6年7月1日時点)
  • 救急医療の実施状況(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)

<様式2>

  • 紹介受診重点外来の実施状況の概況及び詳細(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)
  • その他の外来・在宅医療・地域連携の実施状況(令和5年4月1日から令和6年3月31日まで)

報告期間

 令和6年10月1日から令和7年1月31日まで(令和7年1月31日まで督促を実施)

報告医療機関

区分 病院 有床診療所 無床診療所 合計
医療機関数 256施設 121施設 1施設 378施設
うち、報告医療機関数※ 255施設 118施設 1施設 374施設
報告率 99.6% 97.5% 100.0% 98.9%

※様式1及び様式2いずれも報告した医療機関のみを計上しています。

報告結果

通し番号 二次保健医療圏 市町村名
1

千葉医療圏(様式1)(エクセル:43.2KB)

千葉医療圏(様式2)(エクセル:209.6KB)

千葉市
2

東葛南部医療圏(様式1)(エクセル:49.3KB)

東葛南部医療圏(様式2)(エクセル:248.5KB)

市川市、船橋市、習志野市、八千代市、
鎌ケ谷市、浦安市
3

東葛北部医療圏(様式1)(エクセル:45.1KB)

東葛北部医療圏(様式2)(エクセル:221.7KB)

松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市
4

印旛医療圏(様式1)(エクセル:33.5KB)

印旛医療圏(様式2)(エクセル:141.8KB)

成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、
白井市、富里市、酒々井町、栄町

5

香取海匝医療圏(様式1)(エクセル:24.7KB)

香取海匝医療圏(様式2)(エクセル:79.2KB)

銚子市、旭市、匝瑳市、香取市、神崎町、
多古町、東庄町
6

山武長生夷隅医療圏(様式1)(エクセル:27.8KB)

山武長生夷隅医療圏(様式2)(エクセル:100.8KB)

茂原市、東金市、勝浦市、山武市、いすみ市、
大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町、
一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、
長南町、大多喜町、御宿町

7

安房医療圏(様式1)(エクセル:24.9KB)

安房医療圏(様式2)(エクセル:81.1KB)

館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町
8

君津医療圏(様式1)(エクセル:28KB)

君津医療圏(様式2)(エクセル:102.1KB)

木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市
9

市原医療圏(様式1)(エクセル:23.2KB)

市原医療圏(様式2)(エクセル:69.4KB)

市原市

※外来機能報告の取りまとめ後、一部、報告数値に誤りがある医療機関がありましたが、当該公表データは修正対応しておりませんので、あらかじめ御了承ください。

関連ページ

オープンデータについて

 令和6年度外来機能報告に係るオープンデータは、下記サイトにありますので、適宜御活用ください。

厚生労働省ホームページ

 全国の外来機能報告の結果が、厚生労働省が管理している下記サイトに公表されておりますので、適宜御活用ください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部医療整備課地域医療構想推進室

電話番号:043-223-2608

ファックス番号:043-224-8210

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?