ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 産業保安(電気、火薬、ガス、土石・砂利関連) > LPガスの事故防止に関する消費者保安啓発用ポスターについて

更新日:令和7(2025)年10月28日

ページ番号:13745

LPガスの事故防止に関する消費者保安啓発用ポスターについて

LPガス(液化石油ガス)の使用に際して、ガスの性質、器具の安全な使い方等の正しい認識を持つことは、LPガスによる事故をなくし「安全で住みよい千葉県」をつくるために大切なことです。
県では、毎年10月の「LPガス消費者保安月間」に、消費者を対象に液化石油ガスの保安に関する各種啓発行事等を行っておりますが、その一環として県内の小中学生から消費者保安啓発用ポスターを募集し、優秀な作品に対して表彰を行っています。

令和7年度のポスターの募集について

募集の趣旨、主催、テーマ、応募資格、応募条件、応募方法、提出先、締切期日などについてしています。

各種チラシ

LPガスに関する基本的な情報と「気を付けること」について記載したチラシです。

LPガス使用時の換気の重要性について記載されたチラシです。

令和7年度の受賞作品

小学校低学年の部

優秀賞(千葉県知事表彰)

小学校低学年優秀賞

船橋市立行田西小学校

3年 山田 莉央奈 さん

優良賞(公益社団法人千葉県LPガス協会長表彰)

小学校低学年優良賞

八街市立八街東小学校

3年 井上 紗世美 さん

小学校高学年の部

最優秀賞(千葉県知事表彰)

小学校高学年最優秀賞

八街市立八街東小学校

6年 梅津 ちえり さん

優秀賞(千葉県知事表彰)

小学校高学年優秀賞

船橋市立行田西小学校

6年 和田 悠誠 さん

優良賞(公益社団法人千葉県LPガス協会長表彰)

小学校高学年1

八街市立八街東小学校

5年 倉岡 映理佳 さん

小学校高学年優良賞2

八街市立八街東小学校

6年 ヴォジタキッサラ さん

中学校の部

最優秀賞(千葉県知事表彰)

中学校最優秀賞

松戸市立第一中学校

3年 間宮 理央 さん

優秀賞(千葉県知事表彰)

中学校優秀賞

千葉市立磯辺中学校

2年 宇井 糸都 さん

優良賞(公益社団法人千葉県LPガス協会長表彰)

中学校優良賞1

千葉市立磯辺中学校

3年 磯野 遥菜 さん

中学校優良賞2

鎌ケ谷市立第三中学校

1年 山田 心結 さん

 

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部産業保安課保安対策室

電話番号:043-223-2736

ファックス番号:043-227-3548

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?